大学数学の質問スレ Part1 (278レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
245: ボクチン仔犬だよ [ボクチン仔犬だよ] 2025/08/07(木) 01:45:49.01 ID:pNgGnqYy(1/3) AAS
理工学のためのベクトル解析入門 1・10 平面の方程式の練習問題 

【問題】直線x=y=(4−z)/4 および 2x=2ーy=z
を含む平面の方程式を書け。
246: ボクチン仔犬だよ [] 2025/08/07(木) 09:16:13.55 ID:pNgGnqYy(2/3) AAS
平面の方程式を
a(x−x。)+b(y−y。)+c(z-z。)=0 とおく。
この平面に垂直なベクトルN=ai+bj+ck ただし
i,j,kはそれぞれx,y,z軸の単位ベクトル

二つの直線がこの平面に含まれるから
Nに対して直角な直線である

直線上の任意の2点をとり、その点を始点、終点とする
ベクトルR1,R2を決めて、それらがNに垂直だから

N・R1=0
N・R2=0 を満たす式から平面の式を求めようとしたけど

うまくいきません。 頭いい方教えてください。
248: ボクチン仔犬だよ [] 2025/08/07(木) 21:08:23.65 ID:pNgGnqYy(3/3) AAS
>>247
結論は本の答えの通りですが、考え方といいますか、
日本語による解説をつけていただかないと私には理解できません。
よろしければ、Fランクにも分かるようにお願いします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s