[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
112: 132人目の素数さん [] 2025/05/11(日) 06:16:58.73 ID:CRX9H0rX >>111 もっと面白い数学がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/112
133: 132人目の素数さん [] 2025/05/11(日) 21:57:28.73 ID:SibTeX8v おサル実数論1 実数を有理コーシー列の収束先で構成する ←実数が未構成なら収束先はありません おサル実数論2 実数を無限小数で構成する ←有理コーシー列の同値類と無限小数の間の全単射が示されていない ゼロ点で落第 オチコボレに数学は無理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/133
192: 132人目の素数さん [] 2025/05/12(月) 09:21:23.73 ID:mjJBPKO4 数学には手筋も死活も布石も存在すると思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/192
287: 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 12:37:33.73 ID:HG75esji >>284 まあ、そう責めるなよ γが無理数か否か判定できない点では、彼もおれ達も同じだからさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/287
318: 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 17:50:35.73 ID:ie/HwPwA >>314 >丁寧に書くと長いから、はじめここには書かないといっていたんだが EXCELで計算すれば、簡単に誤りがチェックできるんだがなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/318
327: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/14(水) 18:07:39.73 ID:ckJ79ZRm >>320 原理的には、オイラー・マクローリンの総和公式を使ってγを漸近展開すれば、 背理法を使わなくてもγが有理数であることは判明するようになっているだろう ただ、これは実際に使える証明の方法ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/327
400: 132人目の素数さん [] 2025/05/17(土) 09:05:18.73 ID:0l6LbjtF >>395 大学1年の実数の定義で詰んだ乙曰く >核型空間と書けばよかったかい >核型空間などの線形位相空間の一般論から(昔は)はじめていたそうだが、 >核型空間などの線型位相空間の一般論から(今は)はじめないからな 核型空間の定義知ってる? その定義から何がいえるか実例示せる? そんな単語だけ二度も三度も繰り返しても 念仏じゃないんだから悟れないよ(嘲) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/400
425: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/17(土) 15:35:34.73 ID:y2zepp9J これ 面白い 貼っておきます https://www.researchgate.net/publication/233525067_Modifications_of_Thomae's_Function_and_Differentiability Modifications of Thomae's Function and Differentiability June 2009 The American Mathematical Monthly 116(6):531-535 Kevin Beanland James W. Roberts Craig Stevenson Download full^text Abstract In 1875, K. J. Thomae discovered the now-famous example of a real-valued function that is continuous on the irrationals and not continuous on the rationals. This function is presented in many undergraduate real analysis courses and is known, to some, as the 'popcorn' function. It is not difficult to see that Thomae's function is not differentiable anywhere. The question we examine here is whether it can be modified to be differentiable on some subset of the irrationals. The answer may surprise you—it certainly surprised us. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/425
439: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/17(土) 20:56:40.73 ID:+DoxTT1G ちなみに、p進数体Q_pからRへの連続写像が構成できるが、これは勿論 この写像によるQ_pのRにおける像が連続であることを意味しない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/439
524: 132人目の素数さん [] 2025/05/21(水) 11:48:38.73 ID:XMWS2yh5 >>520 >滑っているのが分るよ しつこいねw >素次数既約方程式が冪根を用いて解けるためには, >諸根のうちの任意の二つが判明したとき, >他の根がそれらの根から有理的に導出されることが必要かつ十分である. ガロア群から正規部分群をとり、剰余群が巡回群&正規部分群が巡回群 ってことでしょ まあ、有限体上での2×2上三角行列の群ですけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/524
568: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/05/22(木) 19:27:10.73 ID:6+WHdqfK 双方の合意になる前に繁殖になるのはおかしいし。他分野他領域もあるのに。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/568
740: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/25(日) 09:07:34.73 ID:Pt4i9H9G つづき https://www.damtp.cam.ac.uk/user/dbs26/ David Skinner University of Cambridge https://www.damtp.cam.ac.uk/user/dbs26/1Bmethods.html Complete PDF File Contents ・Fourier Transforms Simple properties of Fourier transforms. The Fourier inversion theorem. Parseval's theorem for Fourier transforms. Schwartz functions and tempered distributions. Linear systems and transfer functions. The discrete Fourier transform. Cooley and Tukey's algorithm for the fast Fourier transform. https://www.damtp.cam.ac.uk/user/dbs26/1BMethods/FourierT.pdf 8 Fourier Transforms 8.3.1 Fourier transform of the Dirac δ We’ve seen that, if we want to solve a driven pde Ly(x)=f(x) then its often useful to first construct a Green’s function G(x,ξ) obeying LG(x,ξ)= δ(x-ξ). Thus, if we wish to use. Fourier transforms to solve such equations, we'll need to understand the Fourier transform of distributions such as the δ-function. https://en.wikipedia.org/wiki/Discrete_Fourier_transform Discrete Fourier transform Wikipedia In mathematics, the discrete Fourier transform (DFT) converts a finite sequence of equally-spaced samples of a function into a same-length sequence of equally- ... つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/740
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s