[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
505(2): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/22(木) 16:59:13.23 ID:lcm6lSbH(13/32) AAS
>>504
同じではないと主張しているのだから、どこがどう違うのかを書くのが当たり前でしょう。
Let a be an integer.のことではありません。人に長文を書かせているのだから真面目に
>>499に答えなさい。
507(1): 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 17:23:08.15 ID:9B9VUzdr(4/5) AAS
>>505
>>499が完全直方体と定義とするなら
>完全直方体の辺をa,b,c、対角線をd,e,f、立体対角線をgとする。
と完全直方体を自己を参照して時点でおかしい。
また完全直方体とはなにか、直方体にすら言及していない。
よしんば完全直方体とは直方体の一種とするとしても(これだけでも大分寛容な)、辺をa,b,cとすると言ったところで、直方体の辺って12本あるわなw
lengthが分からなくても長さって言葉ぐらいは知ってるかな?
完全直方体が直方体の一種と定義されていなければ、辺はいくらあってもいいんだがね。そうでもないなら直方体の一種であることは定義にいるわな
508: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 17:25:03.35 ID:9B9VUzdr(5/5) AAS
>>505
Let a be an integer.は>>484でも言及してるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s