[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
498(1): 132人目の素数さん [sage] 2025/05/22(木) 15:27:38.82 ID:G9gNxKZR(9/9) AAS
>>495
>a,b,c,d,e,f,gを整数で定義した後完全直方体が存在すれば
4本の方程式を満たす解が存在する。という問題だ。
そんなふうにperfect cuboidを定義した論文どころかwikipediaもないでしょ
何を書いてるのか理解できないんだから、一生直らない
499(6): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/22(木) 16:12:08.96 ID:lcm6lSbH(10/32) AAS
>>498
前にも書いたが、分からないようだから書く。
a,b,c,d,e,f,gを整数とし、完全直方体の辺をa,b,c、対角線をd,e,f、立体対角線をgとする。
完全直方体が存在すれば、以下の4式が成り立つ。
a^2+b^2=d^2
b^2+c^2=e^2
c^2+a^2=f^2
a^2+b^2+c^2=g^2
の4式を満たす整数解が存在する。でありこう書くと普通の人間は
aとbで張られる面の対角線の長さがdであり、立体対角線の長さgで
あると分かる。整数で定義しているのだから、これらの全ての
辺、対角線、立方対角線の全てが、整数になる直方体だという
ことが分かる。式の内容で完全に完全直方体の定義になっているということだ。
無理に馬鹿にしなくて結構だ。大した数学力があるとも思えないが、私に
下らない論文の書き方で調子に乗れるレベルではない。いい加減にしろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s