[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
134(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 09:11:28.87 ID:TwCyrJha(1/14) AAS
>>133
未解決問題を完全に解決している論文は知恵遅れではない
そうだから私は「名誉博士をやる。」と言われているが?
136(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 11:11:28.29 ID:TwCyrJha(2/14) AAS
>>135
未解決問題を17問解決しているのが真実で数学賞受賞が確実な人間である
としたら、そういう書き込みはできないのではないのか?
138(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 13:25:48.08 ID:TwCyrJha(3/14) AAS
>>137
その書き込みが偽りだ。私の最新論文の誤りを発見できないのに書かなくていいよ。
140(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 14:44:31.02 ID:TwCyrJha(4/14) AAS
>>139
エディターがでしょう。私が解決したと主張している問題はほとんどの数学者が解決できていない
問題だから、私より賢いエディターはほとんどいないと考えられる。
私は、「誤判だ。」、「ご名答」×2回、「本当にendorsementだ。」、「perfectだ。」
「この世のものとは思えない。」、「これが通らないのはおかしい。」と言われている。
143(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 14:56:12.77 ID:TwCyrJha(5/14) AAS
>>141
私の研究が成功したのは事実であるが、もしそうなった場合に普通記者会見をするはず。
>>142
諦める必要はない。
145(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 15:33:00.18 ID:TwCyrJha(6/14) AAS
>>144
虚偽は必要ない
147(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 16:31:22.73 ID:TwCyrJha(7/14) AAS
>>146
私を馬鹿にするのは、私の最新論文が誤りだと論証できる人間だけにしてもらいたい。
146はそうではないのだから、無駄な文章を披露しなくて結構だ。
149(3): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 16:44:03.34 ID:TwCyrJha(8/14) AAS
>>148
Let a be an iinteger.ではおかしいんですか?これにだけ答えてください。
154(3): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 17:21:28.24 ID:TwCyrJha(9/14) AAS
>>151
定義だけで、aが奇数であるとどこに書いているのか?
私が書いているのは、aとbが両方とも奇数(これは形容しているのであって定義ではない)
である場合に、a^2+b^2が平方数になることはない。よって、aを奇数、bを偶数と
しても一般性を失わないと書いている。ふざけるのはいい加減にしろ!
>>152
aが奇数であるというのは修飾しているのであって、定義ではない。
それから、aが辺の一辺だというのも同様だ。定義した変数を説明なり修飾してはいけない
なんていう法があるのでしょうか?下らないのもいいところだと考えますが。
それからLet be an iinteger.とは絶対に書いていない。ハッカーが誤入力をさせたのだろう。
155: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 17:23:18.74 ID:TwCyrJha(10/14) AAS
「かたるのはまちがいだ。」というポエムが外から聞こえてきた。
エディターはポエムで証明論文を否定するんですか?
159(2): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 18:50:11.99 ID:TwCyrJha(11/14) AAS
>>157
なるほど、定義を書き忘れていたので修正します。
>>158
定義はそうかもしれないが、奇数だと考えることにするということで
修正すれば、何の問題もありません。
160(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 18:52:54.91 ID:TwCyrJha(12/14) AAS
perfect cuboidの証明を修正しました。
161(2): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 19:19:21.02 ID:TwCyrJha(13/14) AAS
>>160
さらに修正しました。
166(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2025/05/03(土) 20:08:42.71 ID:TwCyrJha(14/14) AAS
>>164
よく見てみると、GCD(a,b,c)=1は書いていたが、その位置が一般性を失わないという
文章よりも前になければならなかった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s