[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋23 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
818(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/10/03(木) 20:13:29.35 ID:pp/s6AYB(4/7) AAS
>>817
>>768の回答未だですか?
ご苦労さまです
スレ主です
下記の「●さいころの確率の問題」京極一樹
((主に)2019年までの最新の大学入試数学問題から、コインやさいころの確率の問題の良問を集めました。)
で、”良いんじゃ無い?”
(参考)
http://k-kyogoku2.com/cn308/pg11.html
京極一樹 ■確率問題全般
http://k-kyogoku2.com/cn308/pg22.html
●さいころの確率の問題
(2019年までの最新の大学入試数学問題から、コインやさいころの確率の問題の良問を集めました。)
17(1): 132人目の素数さん [] 2024/09/18(水) 16:36:42.74 ID:B/ePC74M(16/17) AAS
つづき
サイコパスのおサル
詭弁のデパートだな
テンプレに入れておくぜ!w
2chスレ:math
(>>814より再録)
>>808 >>810
>https://study-line.com/kakuritsu-saikoro/
>を見てみたが、
>>・サイコロ二つを振って、箱の中
>> 目は決まっている
>>・二つの和が12になる確率は?
>> 二つとも6の場合で、1/36
>と書かれてるか示してごらん
本気で聞いているのかな?w
上記のサイト中で
冒頭に
”今回の内容をサクッと理解したい方はこちらの動画がおススメです”
とあって、動画のリンク貼ってあるよ。そこにあるよ
(引用終り)
(>>818より再録)
>>814
おかしいなあ、俺が見た限り
「〇〇のサイコロを投げる。〇〇になる確率を求めなさい。」
という出題パターンしか無いんだが
どこにも
>・サイコロ二つを振って、箱の中
> 目は決まっている
なんて無いんだが
(引用終り)
1)サイコロ二つを振って 二つの和が12になる確率は? 二つとも6の場合で、1/36
これが分からないと聞いてきた
2)動画にあると示したら、「サイコロ二つを振って、箱の中 目は決まっている なんて無いんだが」
ときたもんだ。笑える
中学レベルの確率論でつまずいているんだ
アホのきわみだね
つづく
819(3): 132人目の素数さん [] 2024/10/03(木) 21:18:33.94 ID:3uQPnuuS(17/17) AAS
>>818
>1)サイコロを振って、出た目を紙に書いて入れた
>2)私から見て、サイコロの出た目は知っている
> だから、ある数以外の可能性は0
>3)あなたは、しかし 箱は閉じられていて、サイコロの出た目を知らない
> 箱の中の数字は、1,2,3,4,5,6 のどれかということだけが、分っている
に適合する入試問題は一例も知らないということでよいですか?
やはりハッタリだったんですね。
820(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/10/03(木) 23:21:05.98 ID:pp/s6AYB(5/7) AAS
>>819
(引用開始)
>1)サイコロを振って、出た目を紙に書いて入れた
>2)私から見て、サイコロの出た目は知っている
> だから、ある数以外の可能性は0
>3)あなたは、しかし 箱は閉じられていて、サイコロの出た目を知らない
> 箱の中の数字は、1,2,3,4,5,6 のどれかということだけが、分っている
に適合する入試問題は一例も知らないということでよいですか?
やはりハッタリだったんですね。
(引用終り)
仰る意味が分らない
えーと>>818の京極一樹氏の”●さいころの確率の問題”のURLに飛ぶと
そこに問題がありますが、問題部分をクリックすると
解答へ飛びます
その解答を見れば、そこの問題すべてが 上記と同じ考え方で解かれていることが分ります
違う問題があるというならば、それを指摘して下さい
826: 132人目の素数さん [] 2024/10/04(金) 03:27:58.57 ID:8SHxxceP(1/6) AAS
>>762
>1)サイコロを振って、出た目を紙に書いて入れた
>2)私から見て、サイコロの出た目は知っているから、ある数以外の可能性は0
>3)あなたは、しかし 箱は閉じられていて、サイコロの出た目を知らない
> 箱の中の数字は、1,2,3,4,5,6 のどれかということだけが、分っている
>これ、普通に確率論の設定ですよ
>あなたは、確率論を誤解誤読してるから、大学入試の確率問題さえ解けない
>>768
>では1)-3)に適合する入試問題を一例でよいので挙げて下さい。
>>818
>下記で、”良いんじゃ無い?”
>>819
>1)-3)に適合する入試問題は一例も知らないということでよいですか?
>やはりハッタリだったんですね。
>>820
>仰る意味が分らない
>URLに飛ぶと問題がありますが、
>そこの問題すべてが 上記と同じ考え方で解かれていることが分ります
>違う問題があるというならば、それを指摘して下さい
全部違うけど
具体的にいえば
>2)私から見て、サイコロの出た目は知っているから、ある数以外の可能性は0
に適合する問題が一つもない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s