[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋23 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457(3): 132人目の素数さん [sage] 2024/09/29(日) 16:43:19.74 ID:H6KasLX4(1/5) AAS
>>452
メンターと別スレに移って議論したところまではいた。議論というよりは彼の考えを教えてもらっていた感じだね
無限列をfixする場合に命題が成り立つことはお互い自明だったから、fixしない場合を議論していた。この場合は非可測になるけど、外測度を用いることで確率の下限を押さえることが可能ではないかというのがメンターの考えだったと思う。俺も完全に理解したわけではないけど、当時は成程と思った
459: 余剰スレ清算事業団 [] 2024/09/29(日) 16:56:32.03 ID:Z/KHShbO(19/28) AAS
>>457
>無限列をfixする場合に命題が成り立つことはお互い自明
それはそう
◆yH25M02vWFhP にとっては自明でないようだけど
460: 132人目の素数さん [] 2024/09/29(日) 16:56:32.69 ID:GWHVg5zD(16/28) AAS
>>457
>無限列をfixする場合に命題が成り立つことはお互い自明
おーい雑談くん
君が忌み嫌っている"固定"が来たぞw
いつものように拒絶反応しないのか?w
473(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/29(日) 18:17:28.45 ID:T27hJ6X0(9/14) AAS
>>457 &>>461
ID:H6KasLX4さん
レスありがとう
なるほど、私の記憶とほぼ あっている
>メンターと別スレに移って議論したところまではいた。議論というよりは彼の考えを教えてもらっていた感じだね
なるほど
しかし、私の認識は その人は 私が”メンター”と認識している人とは別人だと思う
確かに記憶では、彼から ”非可測になるけど、外測度・・ ”うんぬんの議論を主導していた
>当時fixバージョンの成立がどうしても分からない人を相手に、固定列として円周率の各桁をmod2で考える簡易バージョンを考えて時枝戦略で遠い桁を言い当てるゲームを提案したところまではいた
"固定列として円周率の各桁をmod2で考える簡易バージョンを考えて時枝戦略で遠い桁を言い当てるゲームを提案した"*)
は、残念ながら 記憶に残っていない
いや、数人 数学科出身者らしい人で 不成立派の人が来たことがあって
そういうときには、その議論を見ていました(議論の邪魔をせずに)
そのときの話かな?
余談だが、「無限列をfixする場合に命題が成り立つことはお互い自明」だったは、彼には どうなのだろうか
当時の議論は見ていたが、あなたが”メンター”と呼ぶ人は、”fix”については 殆ど議論に出していなかったと思う
(”fix”について、暗黙の了解だったかも知れないが、明示的な賛同は無かったと記憶している)
なので、”fix”(固定)を主張する人は、スレでは常に一人だった
おサル(>>15)さんも、”fix”(固定)については、明示的には賛同していない
(明確に、不賛同でもない。箱入り無数目成立派として、”fix”(固定)を唱える人は許容しているみたいだ)
注
*)「固定列として円周率の各桁をmod2で考える簡易バージョンを考えて時枝戦略で遠い桁を言い当てるゲーム」
こそ、実行可能性が問題になる
つまり、箱にサイコロの出目の数を紙に書いて入れていく。これは、確率論として重川などで認められていて、
現代数学の確率計算も、既に理論があるのです
しかし、「固定列として円周率の各桁をmod2で考える簡易バージョンを考えて時枝戦略で遠い桁を言い当てるゲーム」
って、いま2024年9月の現代数学が到達している以上の ”遠い桁を言い当てるゲーム”が可能などとw
それは、「形容矛盾」の実例以外の何物でも無いでしょ? ;p)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s