[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋23 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋23 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726644457/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
981: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/10/05(土) 11:34:09.34 ID:8fx7A475 >>972 (引用開始) >箱入り無数目の面白さ(奇妙さ)は >P:箱に任意実数r∈R を入れて良い > ↓ >Q:箱が可算無限個のとき、ある一つだけを残して 他の箱を開けることで > 残した箱の中の数が 確率99/100なり1-εで的中できる >この ”P→Q” が、無限数列のしっぽ同値類とその代表を使って数学として正当化できるという主張 はい、典型的な誤読です 誤読を面白いと勘違いしてるだけ もっとも迷惑な読者ですね >普通は、「そんなバナナ!」ですが ええ、そうですよ 実際そんなことは成立しない 即座にわかりますよ 君、わかんなかったの? (引用終り) ふっふ、ほっほ P:>>1より 箱それぞれに,私が実数を入れる. どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^nを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい. もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる. ↓ Q:>>1より 今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう. どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる. 勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け. >>2より (代表)列r のD番目の実数rDを見て, 「第k列のD番目の箱に入った実数はs^k(D)=rDと賭ければ,めでたく確率99/100で勝てる. 確率1-ε で勝てることも明らかであろう. (引用終り) 『ええ、そうですよ 実際そんなことは成立しない』? ”P→Q”は、成立しない・・?か 食言している というか、錯乱していますねw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726644457/981
985: 132人目の素数さん [] 2024/10/05(土) 11:43:55.20 ID:F4184PT+ >>981 >食言している 君、中国人? 日本語で書こうな 日本語で何て書くか分かる? >>974の以下の文章、わかるまで黙読してな Q:箱が可算無限個のとき、 100列に並べなおして、1列skを選び、他の99列を開けてその決定番号の最大値Dkを得て 選んだ1列のDk番目の箱以外のすべてを開けてその尻尾同値類の代表を得ることで 選び得る100箱s1[D1],…,s100[D100]のうち、代表と一致するのは少なくとも99個となるから ランダムに1列選んでも、選んだ箱の中の数を 確率99/100で的中させられる ここまであけすけに書けば、 確率事象は「選んだ箱の中身が…である」ではなく 「箱si[Di]を選ぶ」であることがバカか●違いでない限り わかろうというものだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726644457/985
994: 132人目の素数さん [] 2024/10/05(土) 12:55:11.22 ID:R6iWSzD/ >>981 >というか、錯乱していますねw ;p) 錯乱してるのは文章を正しく読めない君 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726644457/994
995: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/10/05(土) 13:03:25.17 ID:8fx7A475 >>981 補足 >『ええ、そうですよ 実際そんなことは成立しない』? >”P→Q”は、成立しない・・?か それを真に認めるならば・・ 話は、それで終わっていますよw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726644457/995
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s