[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
876: 師天使ociel [] 2024/09/17(火) 19:50:39.81 ID:UJJCow3o >>869 >時枝が確率を越えた新しい枠組みだとほざきながら、 >論文には書かない、講演した形跡もないのはおかしいだろ >間違いに気付いたんだよ >>870 >後半のな >>871 >前半は自明だろ 時枝正は 以下の二つの問題が同じだと誤解したんだろう 1.賭けでサイコロの目1に賭けた 1が出る確率は? 2.サイコロを振ったところ1の目が出た さて客が1に賭ける確率は 1.の答えを知るにはサイコロを振ればいい しかし2.の答えを知るにはサイコロを振っても無駄である 不特定多数の客を集めて賭けさせればいい 時枝は「箱入り無数目」が2の類の問題 つまり決定番号が単独最大でない列を選ぶ確率の問題 であることを理解せず、1の類の問題 つまり選んだ列の決定番号が単独最大でない確率の問題 だと誤解した だから本来回答者が列を選択することで決まる確率を 出題者が出題をすることで決まる確率だと誤解してしまった 回答者のランダムネスが出題者のランダムネスに すり替わってしまったのである 問題の文章に関しては尻尾同値という技を見せないため ああ書くしかなかったかもしれないが、 後半の非可測性、独立性に関する文章は 時枝正が上記のとりちがえをしていると 想像させるものである ただ、この勘違いは実は多くの人が犯している可能性がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/876
877: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/17(火) 20:32:52.28 ID:WsIYroDa >>876 ふっふ、ほっほ 1)なにを、ほざいているのか? 意味不明だぞ 2)>>874を百回音読して、>>866の間違いを認めなさい 話は、それからだよw ;p) ブッハハ、ブッハハwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724982078/877
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s