[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/03(火) 11:42:26.79 ID:DnU+fcsg(1/2) AAS
>>142
>試行に二種類あるというのか?
試行に種類があるのではなく
何を試行するのかは問題が決める、といってる
そこわかんないって日本語読めないって言ってるのと同じ
>大学入試の確率の出題で、正解が2種類できるぞ
大学入試の問題はconglomerableだから問題ない
しかし箱入り無数目はnon-conglomerableだから
条件付確率の条件の付け方でいくらでも正解が生まれる
もしかしてそこからわかってなかった?
つまりPrussの云ってることが全然分かってなかった?
さすが微積も線形代数も分からん大学数学の最底辺 悠仁シンノー様だね
150(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/09/03(火) 11:43:39.29 ID:DnU+fcsg(2/2) AAS
>>143-146 数学は中学で終わった顔役が、なんかわめいとる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s