[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
928
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/19(木) 10:07:44.76 ID:And7A3mC(1/5) AAS
>>925-927
くくくっ
ご苦労様です
スレ主です

ID:GzTYu8hP が、おサルさんか(>>14
枯れ木も山の賑わいだ
頑張ってくれw ;p)

ID:g8Db6Kv7ID:DpuQnyJY とが、同一人物かな?
おサルさんの友達か
 >>829って、「試行」の話か?
 >>925と関連していると思うのだが
 ここのQ1〜3にある「試行」でしょ?
 正直、何を言いたのか、意味わからんぞ
 多分 多くの人も 同じじゃないの

(参考)>>788 より再録
w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/kakuritu/kakuritu/henkan-tex.cgi?target=/math/category/kakuritu/kakuritu/sikou.html
金沢工業大学
ホーム>>カテゴリー分類>>確率>>
試行
サイコロを投げる,トランプのカードを引く,ルーレットを回すなど同じ条件のもとで繰り返し行うことのできる実験や観察のことを試行という.
w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/kakuritu/kakuritu/henkan-tex.cgi?target=/math/category/kakuritu/kakuritu/kakuritu-no-teigi.html
金沢工業大学
確率の定義
■事例による説明
一つのサイコロを投げて偶数の目が出る確率を求めよ.
サイコロの目の出方は同様に確からしいとする.
この場合
・試行は一つのサイコロを投げてということ
・事象は偶数の目が出るということ
である.
起こりうるすべての場合の数は,出る目が1,2,3,4,5,6の6通りであるので6ある.
偶数の目が出る場合の数は,出る目が2,4,6の3通りであるので3ある.
よって,偶数の目が出る事象を偶と名前をつけると,求める確率は
P (偶)=3/6=1/2
となる.
(引用終り)
937
(2): 132人目の素数さん [] 2024/09/19(木) 15:06:57.24 ID:And7A3mC(2/5) AAS
>>931
>言葉は多いが寒い

ID:2R7c7EALは、御大か
巡回ご苦労様です

1)「試行」を論じたいならば、普通は
 すでにある用語”試行”について、その定義を引用して、語るべし
 そして、既存の用語”試行”を使うのか
 はたまた、既存の”試行”を改善、改修して使うのか?
 改善、改修するならば、既存の”試行”と対比して、どこをどう変えたのか?
2)その議論なくして、つまりは 用語”試行”の数学的定義の確認なしで
 訳の分からん文章を書き散らかす
3)確かに
 『言葉は多いが(数学の内容)寒い』ですねww ;p)
945
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/19(木) 16:31:38.28 ID:And7A3mC(3/5) AAS
>>941
(引用開始)
>「試行」を論じたいならば、
>普通はすでにある用語”試行”について、
>その定義を引用して、語るべし
 定義が問題ではない
 その定義をどう適用するかが問題
 定義だけみても、問題への適用は明らかではない
(引用終り)

ふっふ、ほっほ
1)確かに、それ(その定義をどう適用するかが問題)は、一つの屁理屈ではありますがw ;p)
2)しかしながら、そもそも 定義の確認を疎かにして
 (というか、その本心は都合の悪い ”定義の確認”を必死で流そうとして)
3)アホな議論を繰り返す 文学あたまw ;p)

やれやれですねww ;p)
950: 132人目の素数さん [] 2024/09/19(木) 17:16:32.31 ID:And7A3mC(4/5) AAS
フフフ
953
(2): 132人目の素数さん [] 2024/09/19(木) 18:09:15.27 ID:And7A3mC(5/5) AAS
>>952
>あんな糞皇子でも

<誹謗中傷>(AI解説)
誹謗中傷は、刑法上の「名誉毀損罪」や「侮辱罪」に該当する可能性があります。
名誉毀損罪は、公然と事実を摘示して人の名誉を毀損した場合に成立する罪で、刑法第230条に規定されています。この罪では、3年以下の懲役もしくは禁錮、または50万円以下の罰金が科せられる可能性があります。
一方、侮辱罪は、抽象的で個人の主観的な悪口を書き込んだ場合に成立する罪で、刑法第231条に規定されています。侮辱罪の法定刑は、2022年7月7日以降、1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金、拘留、科料のいずれかです。
(引用終り)

戦前ならば、皇室に対する不敬罪で
切腹・打ち首ですねw ;p)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s