[過去ログ] 複素解析 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
582: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 09:50:06.07 ID:PscAna4w(1/19) AAS
小松勇作の論文を調べた。終戦直後の粗末な紙に印刷されたものを
コピー機におしつけたら黄変した紙の端がばらばら崩れた。
終戦を挟んだ前後日本の群小紀要などどうしちゃったかな。
電子化が進んでいるそうだが膨大な文字通りのpapersすなわち紙類
は無事なのかな? 無常迅速は論文にもあてはまる。諸行無常盛者必衰
河井寛次郎の言葉より:今こそ永遠。
587: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 10:57:23.13 ID:PscAna4w(2/19) AAS
河井寛次郎といえば棟方志功。鐘渓窯をしょっちゅう訪れた。
棟方志功といえば、典型的津軽人、あけっぴろげで、陽気。
吹田信之さん:棟方(鍛冶屋)は俺の家のそばに住んでいた。
吹田さんがはやくになくなられたのは残念。棟方さんの鎌倉の家
の郵便受けのごくろうさまと書いた板がはってあった。
棟方はエローラのセックス、おっと、石窟寺院に感激して、
彫ったエロ版画、はまさにワ印の伝統を継ぐもの。
590(1): 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 11:14:20.30 ID:PscAna4w(3/19) AAS
しかし、あり得ないことかも知れんがキリシタン版
「あるきめえです幾何学」なんて発見されたら面白そう。
マリア観音の胎内に入れるのには大きすぎるかな。
芥川級の小説家が「これは、天草の隠れ切支丹の蔵
で発見された科学書の話である」なんて、嘘八百書かないかな。
594(1): 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 16:12:57.07 ID:PscAna4w(4/19) AAS
壽天屋はジュテヤ、ユダヤはわかったが
邊連は地名か? ベレン? ベツレヘム?
木の名は九(一字く)
話変わってわりいなも、このスレには京大系、東工大系、得体知れず系ばかり、名古屋がひとりもおらんでいかんわ。誰かおしえてちょう。
595: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 17:03:06.94 ID:PscAna4w(5/19) AAS
河井寛次郎、棟方志功、とくれば、柳宗悦、浜田庄司、バーナード・リーチ
とならざるをえない。民芸系の陶芸家には地方の窯のやきものを「まね」
して自作とする人がいるが河井は全く独創的な作品を残した。親方=師匠
のまね、もしくは、おこぼれ頂きで生み出したものはない。もっとも、
河井のデビューは衝撃的な支那陶芸の模倣であった。いまこれを見ても
その水準に慄然とする。
数学で全くの独創はすくないが、なんとなく似ているな。
596: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 17:10:16.21 ID:PscAna4w(6/19) AAS
誤解のないように書くと、ワ印は浮世絵の用語、同じく浮世絵の用語、あぶな絵と混同
されがち。
597: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 17:43:39.51 ID:PscAna4w(7/19) AAS
予想には(1)すぐ、もしくは数年で解決、(2)なかなか解決できない、
があるが、真の予想とは(2)をいう。解決のために理論が生まれたり、
新たな問題が生じたりするのがほんとうの予想です。
かっこいい!
し か し わては ろんぶんのなかに ぎょうさん 予想を
書いてんのやけど、だーれも 解かへん (2)かいな、ちゃうちゃう、
そらそーや、わては 群小けんきゅうしゃ ちきゅうの ごみやさかい だーれも わての ろんぶん 読めへん
どや!? 皆の衆満足したか? 優越感くすぐられたか?
601: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 18:27:41.60 ID:PscAna4w(8/19) AAS
>>600
おこるのやめてちょう、わらえばながいきできるでよう。
おそがいかおせんといて。
そやかし 世間では名古屋人はしぶちん(けちとちゃうで)で
ごつう有名や。商取引でも大阪、関西商人の「中とる」がないさかい。
602: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 18:34:55.15 ID:PscAna4w(9/19) AAS
しかし関東以北で暮らすと、名古屋ことばは柔らかい。
江戸言葉はめっちゃきついきつい。関西人が江戸に
きてトンキン語をきいて「おこわ」、小豆ともち米たいたんのと
ちゃうで。
604: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 18:39:42.59 ID:PscAna4w(10/19) AAS
ずばりと切り込んで得意。婉曲表現がつうじない。そうか、
堅物、一見真面目な数学者だ。
605: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 18:52:03.18 ID:PscAna4w(11/19) AAS
これだけの話題で盛り上げとるのにだーれも
おもろいこといえへんのはなんでや? 証明病か、揚げ足取り病か、
くそ真面目病か、Japの様子見病か。誹謗中傷罵詈讒謗病か😂
607: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 19:01:57.93 ID:PscAna4w(12/19) AAS
Bieberbach 予想が解決してもなにも生み出さない。
ここが重要なところ。だから、一般に予想解決屋は必ず虚しさを味わう。
予想解決から華麗な花が咲くとは限らないのが残酷。
608: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 19:07:24.84 ID:PscAna4w(13/19) AAS
そして一時のちやほやが終りしかるべき地位を得ると自分の研究も停止。
610(1): 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 19:30:17.62 ID:PscAna4w(14/19) AAS
今日支那陶磁器の蒐集研究は日本が世界一、欧米に残るのは
カスばかり。欧米人に陶磁器鑑賞ができるわきゃない。
南蛮人が信長、秀吉が戦勝の引き出物に、茶道を許し、
然るべき名物茶器を授けるのに驚嘆した。猫の餌わんと同じにしか
見えなかった。朝鮮人もなぜ井戸、ととやが珍重されるのか全然
理解できなかった。文禄慶長の役で朝鮮では賤民扱いだった陶工
が日本に連れられてきた。日本では歓迎され苗字帯刀まで許された
例がある。薩摩焼白物の沈寿官さんが韓国のテレ局の取材で
{日本では}ご苦労されたのですね、と聞かれて、馬鹿野郎、俺は
日本人だ、といった。
611: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 19:56:30.98 ID:PscAna4w(15/19) AAS
大阪中之島の東洋陶磁博物館。支那ではとっくに消滅した神品の羅列。
日本の宝です。
Chineseは歴史的遺物の保持が杜撰、北京の明代帝王墓は「人民」
が触るので手垢でぴかぴか。北京の故宮も悲惨。簡体字の採用でだれも
古典を読めない。石碑を解読できない。先年、支那に行ったとき、
石碑を読んだらみなびっくり、ハンハオだとよ。朝鮮にいたっては
発音記号、漢字がないから、言葉の識別ができない。
ベトナムも悲惨。フランス人が自分たちの都合でローマ字表記。
612(1): 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 20:07:53.10 ID:PscAna4w(16/19) AAS
ボーイスカウトの仕事でアメリカ軍基地内のスカウト指導者の家を
訪ねたことあり。有田焼のケバケバ磁器の大コレクション。
金ぴか,原色,芸者ガール。どうだというから、答えに窮して、
greatというしか無かった。wonderfui, splendid,
などと言えたものではない。snob!
613: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 20:41:55.33 ID:PscAna4w(17/19) AAS
大阪中之島、緒方洪庵の適塾、人材を輩出、教育の仕方は、なんと、放任。
これぞ教育の原点、切磋琢磨の本意。諭吉、益次郎など。やる気のある奴は
のこり、気力のないやつは去る。ハルマ部屋を見ると、その張り詰めた
気配をいまもひしひしと感ずる。
615: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 20:49:38.49 ID:PscAna4w(18/19) AAS
>>612つづき
伊万里は伝統の磁器に素晴らしいものかある。古伊万里には
逸品が多い。オランダとの交易で注文生産ぼ品々あり。しかし
醤油soya瓶には面白いものがある。古九谷の話は切りがない。
616: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 21:00:53.03 ID:PscAna4w(19/19) AAS
>>614
博多の海の中道にもあるよ。
耳は二つなので鼻にした、しかし、朝鮮人に鼻があったか疑問😘
元寇の時の高麗軍の残虐行為はあまりにも有名。フビライに
日本侵略をけしかけたのは高麗人。二次大戦後満州朝鮮からの引揚者が
朝鮮半島で受けた残虐行為も有名。近くはベトナム。強者におもねり
おこぼれ頂戴民族。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s