[過去ログ] 複素解析 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(1): 132人目の素数さん [] 2020/09/21(月) 17:28:07.31 ID:dfsWddRv(1) AAS
アールフォルスよりるーでぃんの方が読みやすかった
215: 132人目の素数さん [] 2021/11/28(日) 16:14:01.31 ID:4nyKSCpB(1) AAS
数の真理は数限りない
392: 132人目の素数さん [] 2022/04/30(土) 19:29:46.31 ID:HfG1Ogd+(1) AAS
>>388
May 3–6のZoomミーティングIDはまだらしい
For remote participants, the Zoom meeting ID will be posted on the conference webpage by Monday evening.
397: 132人目の素数さん [] 2022/05/03(火) 07:29:04.31 ID:f83kfakf(1) AAS
>>395日本のかって生んだ世界的関数論学者。Fields Prize候補だった
偉大な研究者、松本幾久二先生の一番弟子、さらに世界的な研究者。
522: 132人目の素数さん [] 2022/05/27(金) 08:37:18.31 ID:gL2KZrWE(2/3) AAS
勲章をもらったある先生は
「天皇に面会できたのがよかった」
とおっしゃっていました。

>>日本数学会の受章者でこれといった学者はいるのかね

特段に優れた人が受賞するとみんなそっちを向き
その分野が盛り上がる。これが第一回目の効果。
Bergamn賞みたいに、効果が薄れる頃と資金が切れる時が
一致するのが望ましいあり方かもしれませんね。
683: 132人目の素数さん [] 2022/06/01(水) 08:44:59.31 ID:tSNXh4AY(7/10) AAS
エロエロ考えてはたと気づいた。
エロい先生は将来信者が伝説を作れるようにええかっこ士や。
753: 132人目の素数さん [] 2022/06/09(木) 22:24:00.31 ID:7779/Nnc(2/2) AAS
複素解析も
30年くらい前までは
あちこちの大学で毎週研究発表があり
そのあとカフェテリアとかで
ああもあろうかこうもあろうかという
議論ができる分野でしたね
902
(1): 132人目の素数さん [] 2022/09/20(火) 18:33:03.31 ID:4VmHRzA/(1) AAS
リーマン多様体は英語で Riemannian manifold なのに、なんでリーマン面は Riemann surface というの?
Riemannian surface と言わないのはなんで?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.492s*