[過去ログ] 複素解析 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 132人目の素数さん [] 2021/03/06(土) 18:56:16.16 ID:LR2BFyu4(1) AAS
複素解析と言えば
今月正岡さんの追悼研究集会があるんだね
217: 132人目の素数さん [] 2021/11/28(日) 21:49:39.16 ID:FLFMtEuF(2/2) AAS
「真理の数」という数があることを知らない。
279: 132人目の素数さん [] 2022/02/11(金) 18:39:44.16 ID:mMc81GmK(2/3) AAS
幾何学賞
2014 倉西正武 カルタン-倉西理論,CR幾何,倉西族等に代表される単なる幾何学の枠組みを超えた多年にわたる輝かしい研究業績
385: 132人目の素数さん [] 2022/04/20(水) 10:11:44.16 ID:oCvorRRs(1) AAS
韓国籍であれば京大を出ても大企業には就職できず
製鉄所で働くしかなかった人がテレビで紹介されていたことがあるが
今でもその状況は変わらないのか?
515: 132人目の素数さん [] 2022/05/26(木) 20:57:12.16 ID:vy5AaOsg(5/7) AAS
男性数学者で姓を変えられたのは
名倉昌平ーー>杉山昌平
先生ですね。
783: 132人目の素数さん [] 2022/06/15(水) 09:47:29.16 ID:26yVsFvx(1) AAS
Axlerさんの本って明快ですよね。
947: 132人目の素数さん [] 2022/09/26(月) 06:45:57.16 ID:QLQDcNqF(1/2) AAS
>>945
>>ちなみに、証明はコーシーの積分表示から直ちに分かります。
コーシーの積分表示はどんな関数を積分表示する式ですか?
959: 132人目の素数さん [] 2022/09/27(火) 14:17:10.16 ID:rrs3Fmtt(3/3) AAS
>>957
野村先生の本は評判いいですね。
微積分の教科書もそうでしたけど、既存の本に無い独特の工夫が至る所にあって面白い本です。
ただ、残念ながら、野村先生は亡くなられてしまいました。
ご存命なら、今後も面白い本を書いてくれると期待していたのですが。
多変数関数論なんか書いて欲しかったなあ。
987: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/06(木) 13:19:43.16 ID:clzQAlC7(2/2) AAS
ググったらこんなのがあった
四元数解析によるゼータ関数の反射積分方程式の導出
https://xseek-qm.net/Quaternion.htm
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s