[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
938(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/30(木) 14:04:00.11 ID:9QoHXrOu(5/5) AAS
>>937
おっちゃん、どうも、スレ主です。
おっちゃんらしいけどな
おれなら、フェルマー予想の証明を調べるけどな
車輪の再発明ならぬ、過去の失敗の再生でもないかもしれないが(新しい種類の失敗?)
なんかなー >>930に、ガブリエル・ラメとオージュスタン=ルイ・コーシーが失敗したという
自分、オージュスタン=ルイ・コーシーより天才と思っているん?(^^;
何にも調べずに
思いつきで、初等的なフェルマー予想の証明を書くかねー(^^;
939: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/30(木) 17:15:36.76 ID:FGHjh5kd(11/15) AAS
>>938
別にマジメにフェルマー予想の証明に取り組む気はない。
例の2つの有理数 x/z、y/z の各分母がzに等しいことが何か気になっただけ。
数論幾何は学習に時間がかかり難しい。
940: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/30(木) 17:32:15.35 ID:FGHjh5kd(12/15) AAS
>>938
コーシーは数論ではなく、コーシー列などの厳密な解析をした人だ。
942: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/30(木) 17:39:15.99 ID:FGHjh5kd(13/15) AAS
>>938
数論幾何は実数や超越数と余り相性がよくない。
数論幾何は実数や超越数の議論に余り応用出来ない。
それじゃ、おっちゃんもう寝る。
945(2): 132人目の素数さん [] 2020/01/30(木) 19:23:27.05 ID:CP3mpGVn(4/4) AAS
>>938
>何にも調べずに
>思いつきで、初等的なフェルマー予想の証明を書くかねー
何にも考えずに
脊髄反射で、初等的な時枝記事の否定を絶叫するかねー
●違い◆e.a0E5TtKEは
>自分、オージュスタン=ルイ・コーシーより天才と思っているん?
自分、時枝正より天才と思っているん?wwwwwww
(それにしてもきったねぇ言葉だな大阪弁は ウンコくせぇっ!!!)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s