[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
924
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/30(木) 10:12:44.73 ID:9QoHXrOu(1/5) AAS
>>919-920

(>>918より)
時枝戦略は
現代数学の確率論における 確率変数の無限族の独立に反している

この2つは矛盾している
どちらが支持されるかは明白

大学4年で大学教程の確率論を学べば分かる
1年レベルで、同値類と代表をかじって喜んでいるレベルはハマる
929: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/30(木) 10:34:00.55 ID:9QoHXrOu(3/5) AAS
>>924 補足

・ある事件(例えば推理小説の殺人事件)で
・犯人はAさんらしいと疑われた
・ところが、警察は、Aさんと独立で無関係(アカの他人)のBさんを取り調べた
・さらに有限では足りないと、Aさんと独立で無関係(アカの他人)の可算無限の人たちを調べた
・そうすると、Aの情報が得られて、Aが犯人と分かったという?
・これが時枝さんの記事に書いてあることでしょ? なんで? Aさんと他の人は、独立無関係(アカの他人)でしょ? 可算無限人 調べても全く無意味
・それを、同値類だの代表だので、詭弁を弄しているだけのことです

大学4年の大学教程の確率論を学べば分かる
1年レベルで、同値類と代表をかじって喜んでいるレベルはハマる

まあ、話をそれだけで終わらすのは面白くない
だから、”The Riddle の不成立”のエレガントな”回答”(>>905)について
面白いと思うので、公募中です
951: 132人目の素数さん [] 2020/01/30(木) 22:18:30.84 ID:/+jMIbhC(10/22) AAS
>>924
>時枝戦略は
>現代数学の確率論における 確率変数の無限族の独立に反している
>この2つは矛盾している
時枝戦略における確率変数は列indexなので、確率変数の無限族とは何ら関係ありませんね
つまり矛盾のし様がありませんw
頭大丈夫ですか?(^^;

まあ屁理屈は結構ですので、あなたの云う反例 x∈R^N とやらを明示して下さい。
x はR^N空間内の一点なので「iidで決めた数列」等のごまかしは勘弁して下さいねw あくまでR^N空間内の一点を提示して下さい。
私が x でも数当て可能なことを示してご覧にいれましょう(^^

もし x∈R^N を明示できないなら反例は存在しないものと判断させて頂きます
「反例」の意味、分かってますよね?(^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s