[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
506
(2): 132人目の素数さん [] 2020/01/24(金) 06:30:47.94 ID:b17OvMEZ(2/7) AAS
>>499
>ある数rをピンポイントの1点で当てる確率は0です
>確率が測度論による限り、
>ある1点は、零集合で測度は0です 確率も0です

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
317
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/20(月) 07:39:16.53 ID:0mWO9doc(2/11) AAS
>>311-312
>「確率変数の固定」ってなんだよ?w 定義示せやw

なにをいまさら、食言してんだ?
おれは、「固定」なんて用語は、いっさい使っていない
「固定」は、二人のHigh level people (>>3)が
スレ28 2chスレ:math
で、時枝記事を正統化するのに議論したときに出てきた言葉だよ

数列が出題されました
それは、問題の数列が決まったということ
回答者からは、箱を開けない限り、箱内の数は見えないが、当然決まっている。それだけのことだ
「固定」? 何ですかそれ? 「箱の中で転がり続けるサイコロ」? スレ58(下記)では、一体全体何の議論したの?(^^;

(参考)
スレ58 2chスレ:math
643 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/01/23(水) 17:31:09.91 ID:JF7m6dzy [51/62]
>>641
>だめだこりゃw
それは私が君に言うセリフw
「箱の中で転がり続けるサイコロ」が誰の発言かは知らない
ただ各試行ごとに箱の中身が変わるのであれば、
箱の中身は確率変数ということになる
スレ主がこのように考えるのは決しておかしなことではないが
時枝記事の確率計算の仕方を見れば、実際はそうなってないと気づく
つまり各試行において、箱の中身は変わっていない
それが「固定」の意味である そう説明すればいい話

>こういう流れがあったから、「全ての箱にπを入れればいい」と>>506で提案した
それが見当違い
全ての箱に同じ数をいれるかどうかは固定とは無関係
全ての箱に違う数をいれたとしても、各試行において、
その中身がそのまま維持されればいいだけのこと
語れば語るほど、君が「固定」の意味を理解してないことが露見するw
君にスレ主のことは笑えない マジで
(引用終り)
509: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/24(金) 08:00:07.00 ID:k2c57OQm(1/14) AAS
>>506
可愛e💗
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s