[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
976(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/31(金) 07:28:07 ID:W71dn97O(1/2) AAS
>>975
>なぜなら無限個の箱の中身と代表元の差をとれば
>有限個の箱を除いて、中身は0になるから
うん、その言い換えはいいね
但し、殆ど同じことを、私スレ主は>>895で、形式的冪級数環と多項式環とを使って説明しています
∵ 多項式環とすることで、元の多項式の次数nに上限が無いことが明確になりますから
それで、>>962の”The Riddle の不成立”のエレガントな”回答”(>>905)について
面白いと思うので、公募中です
だれか時枝否定派の人たちは
>>816 >>820
について、”The Riddle の不成立”の証明でも説明でも 良いから
なんか、書いてみて
私スレ主は、その後に書くことにします!(^^;
986: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/31(金) 20:39:19 ID:W71dn97O(2/2) AAS
>>985
ID:2WTyVpSXさん、どうも。スレ主です。
レスありがとう
”何年やっとんねん”は正しい
「ホテル カリフォルニア」を思い出した(^^
40年は無いと思うが
https://www.youtube.com/watch?v=z-oQ05MYqR4
「ホテル カリフォルニア」 イーグルス 219,451回視聴?2015/09/10 BLUE SKY
渡邊洋治 ロック史上最高の名曲さ。40年たっても色褪せないなんて。
http://www.magictrain.biz/wp/blog/2010/06/18/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%EF%BC%88%E6%AD%8C%E8%A9%9E%E5%92%8C%E8%A8%B3%E3%81%A8%E6%84%8F%E5%91%B3%EF%BC%89%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B0/
マジックトレイン・ブログ
ホテルカリフォルニア(歌詞和訳と意味)イーグルス:Eagles ? Hotel California
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2_(%E6%9B%B2)
ホテル・カリフォルニア (曲)
(抜粋)
「ホテル・カリフォルニア」 (Hotel California) は、イーグルスのアルバム『ホテル・カリフォルニア』のタイトル曲。架空のホテルを舞台としている(アルバム記事も参照)。
概要
その印象的な旋律、暗喩に富んだ歌詞から広く愛聴され、現在では全世界的にロック・スタンダードとして定着しており、数々のロック奏者にとどまらず、ポップス奏者やラップ奏者、果てはジプシー・キングスなどのラテン奏者、マジェック・ファシェックなどのレゲエ奏者に至るまで、ジャンルを超えて幅広く好んでカバーされている。
日本では、1984年?1985年に日産・サニー(B11型)のCMソング、1996年にテレビドラマ『その気になるまで』の主題歌に起用された。
歌詞のストーリー
舞台は、コリタス(サボテンの一種だがメキシコでマリファナの隠語でもある)の香りたつ、カリフォルニアの砂漠エリアのハイウェイ。主人公は、長時間の運転に疲れて、休むために立ち寄った小綺麗なホテルに幾日か滞在し、快適な日々を送っていた
しかし、堕落して快楽主義的なすごし方を続ける滞在客たちに嫌気して、以前の自分の日常生活に戻るため、ホテルを去ろうとしたものの、離れようにも離れられなくなった…という、一見伝奇譚的なミニストーリーである
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s