[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
866
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/16(木) 21:07:59.65 ID:12GEEnl3(4/5) AAS
>>865

つづき

464 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 10:09:41.43 ID:uoU8aOtq [2/2]
>>463
>コレは正しいですね。
OK
「コレ」が正しいと認められるかが重要です
私は終始「コレ」の話をしてます
世間一般の数あてゲームは>>432と同様、当てるべき数は固定されています
固定されてない「数当てゲーム」など聞いたこともないし、
そもそもゲームの体をなしていません
>しかしこの事実をもってしても時枝記事は正当化されてはいないという結考えに変わりはありません
私はそんな話、一切してませんので、他とやってください
(引用終り)

<私のコメント>
1.それで、>>462の問いは、時枝を簡略化した
 ”Fixed s1,s2,...s100∈R^Nに対してΩ={1,2,...,100}なる列の添字で標本空間を構成し・・”という設問です
2.ジムの数学徒(>>694)氏の回答は、
>>463より
 ”コレは正しいですね。
 しかしこの事実をもってしても時枝記事は正当化されてはいないという結考えに変わりはありません。”(まま)
 これを受けて、質問者も
”>しかしこの事実をもってしても時枝記事は正当化されてはいないという結考えに変わりはありません
 私はそんな話、一切してませんので、他とやってください”(>>464)と言っている
3.であるから、
 おサルの上記”The Riddleは正しいか否かか答えよ、という質問に 渋々「正しい」と答えた”とか
 ”時枝記事とは無関係だと言い張って”とかは、
 おサルの誤解・曲解、かつ我田引水もいいところだな(^^
(繰返すが、直接の質問者も(時枝記事正当化は)「私はそんな話、一切してません」としているw)
以上
869: 132人目の素数さん [] 2020/01/16(木) 23:52:46.30 ID:1NWfc1B3(4/5) AAS
>>866
> ”コレは正しいですね。
> しかしこの事実をもってしても時枝記事は正当化されてはいないという結考えに変わりはありません。
”コレ”が正しいなら時枝記事の正しさはほぼ自明レベル
つまりジムくんがアホなだけ
877: 132人目の素数さん [] 2020/01/17(金) 06:54:28.68 ID:PpUpdAzp(2/13) AAS
>>866
> >>462の問いは、時枝を簡略化した
>”Fixed s1,s2,...s100∈R^Nに対して
>Ω={1,2,...,100}なる列の添字で
>標本空間を構成し・・”という設問です

「簡略化」が誤解

時枝問題そのもの

ジム=◆e.a0E5TtKEは、このことが分からない馬鹿

>ジム(>>694)氏の回答は、
> >>463より
> ”コレは正しいですね。

ジム=◆e.a0E5TtKEは、この瞬間負けた 死んだ

>質問者も
>”私はそんな話、一切してませんので、他とやってください”
>と言っている

そんな話=「時枝記事が箱の中身を確率変数としているというデマ」

つまり、質問者も、ジムが回答した瞬間
「ああ、こいつ負けたな」
と確信した

結論:◆e.a0E5TtKEが数学科卒”ジム”に成りすました正当化工作はものの見事に失敗w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s