[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
891: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/17(金) 10:23:49.03 ID:k9NX4ves >>890 ごめんなさい 数学“人”に、つい、 “純粋さ”を期待してしまって...いろんな意味で。 応用数学に侮辱的な表現をしてしまって ごめんなさい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/891
893: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/17(金) 10:42:29.23 ID:LSXKwuvW >>891 確率論と統計学には違う点がある。 一見数学的に厳密に定式化されているとは思えないような統計では中央値がよく出て来るけど、 Wiki によると、実のところ中央値は数学的に厳密に定義して理論的に扱えるようだ。 他にも、そのような概念はあるだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/893
894: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/17(金) 11:21:26.83 ID:43lj/pck >>891 >数学“人”に、つい、 >“純粋さ”を期待してしまって...いろんな意味で。 どうもスレ主です。 そうそう、同意です 数学“人”として、神格化するのは良くないと思います 奇人変人が多い印象あるけど(^^ まず、人として、普通の人生設計を考えるべきと思いますよ 佐藤幹夫先生とか、望月新一先生とか、若いときに女がいないのは、なんだかなー(^^; その点、Peter Scholze先生は、 結婚していて(学生結婚?)えらいよね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/894
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.076s