[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
811: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/15(水) 21:25:03.86 ID:jMgdPd2W 亀沢 宏規氏 東京大学の理学部数学科修士か 落ちこぼれのおサルとは、大違いだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/811
812: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/15(水) 21:35:46.86 ID:jMgdPd2W >>811 補足 こんなのがあった。金融工学やったんだね、亀沢 宏規氏 は ”入行2年目には、亀澤 宏規(かめざわ ひろのり)(現・(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 執行役専務 グループCIO 兼 グループCDTO)とほぼ二人で債券オプション部門を一から立ち上げるという業務に携わらせて頂きました” https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:gP7LdfqJKYcJ:https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/116.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp 株式会社エリートネットワーク TOP企業インタビュー株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ/株式会社三菱UFJ銀行 企業インタビュー 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ/株式会社三菱UFJ銀行 企業インタビュー (抜粋) 今回は同グループ 執行役常務でグループCAO 兼 監査部長を務める吉藤 茂氏と、同行 監査部 監査グループでシステム監査チームを率いる平野 哲也次長にインタビュー。 グループの全てのサービス・業務にITが活用される現在、グローバルレベルで専門性の高いシステム監査が求められています。この仕事のスケールの大きさや社会的な意義、異業界での経験が活かせる理由、求める人物像等についてお話し頂きました。(掲載開始日:2018年10月1日 吉藤氏:業種の特性として、堅実なイメージは確かにあると思います。ただ、私自身の経験として、自分がやりたいこと、やりたいと願ったことは、全部ではありませんが、かなり自由にやらせてもらえたと感じています。 入行2年目には、亀澤 宏規(かめざわ ひろのり)(現・(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 執行役専務 グループCIO 兼 グループCDTO)とほぼ二人で債券オプション部門を一から立ち上げるという業務に携わらせて頂きました。 学部・大学院で学んだ社会工学(修士)の知見をフル活用して、債券オプション取引のモデルを構築し、システムに組み込み、事務フローを作成しました。更に、お客さまに売り込むための販促用パンフレットも自分たちで作成しました。無我夢中でしたが、若い時期からある程度大きい裁量を持たせ、仕事を任せてくれる風土を感じました。 その後も日本銀行の金融研究所に出向したり、社会人ドクターをめざして論文を提出し、金融工学の研究で博士号を取得したりと、仕事を継続しながら様々なチャレンジができたと実感しています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/812
813: 132人目の素数さん [] 2020/01/15(水) 21:44:16.72 ID:LcUc5NyM >>809-812 ◆e.a0E5TtKE >>808に反論できず 悶死 数学と無関係の銀行の話に逃げるwwwwwww ギャハハハハハハ!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/813
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s