[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/01/04(土) 07:38:58.77 ID:MNiodNk0 (このスレの常連カキコさん説明) 1) 粘着の一人は、キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)。知能が低下してサルになっています。アホな "おサル"です。 まあ、皆さんには、サイバー空間でのサイコパスの反応とそれへの対応例(反面教師かもしらんが)を見て貰えたらと思う (このスレは暫く、キチガイサイコパスの隔離スレとして機能させますw(^^; ) (なお、彼は複数ID(4まで確認済み)を使うやつ(^^ ) (スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/551 ID4つ ) なお、火病を発症すると狂気の連投をする (スレ70 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/46 ) 殺人願望旺盛(^^ スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/69-74 人を“丸焼き”にして食するという人食趣味あり スレ69 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560510589/77 どこかの(某大学) 数学科卒 修士課程修了らしい 東京大学出身などと、すぐわかる軽薄なウソをいう ロジックの破たんした見え見え、デタラメの屁理屈をこねる それじゃ、数学は落ちこぼれで当たり前だ こいつの発言は、全く信用できないので、基本スルーだ (参考) https://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む グレーより薔薇色 2007年04月06日 スレ32 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/351 (抜粋) 私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か? ま、この程度でHigh Level Personなんていうほど自惚れちゃいませんよ やっぱ博士号くらいとらないと数学の世界では人間とは認められませんから (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/2
137: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/06(月) 21:08:16.90 ID:t3ENnC2G >>2 >(なお、彼は複数ID(4まで確認済み)を使うやつ(^^ ) おサル、必死だな 過去に、スレ68において 二日にわたって、2つのIDで、各100以上の連投がなされたことがある つまり ・2019/06/13(木) ID:BpkQxrls [139/139]、ID:DhrTdtd0 [435/435] ・2019/06/14(金) ID:ebInVaSj [155/155]、ID:VH5krqxp [127/127] この2つのIDは、完全にシンクロしていて 連投は、ほぼ 同時に始まり、同時に終わった おサル、また、病気が出たのかな?w(^^; (ご参考) スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/593 593 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 21:41:14.79 ID:BpkQxrls [139/139] スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/674 674 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 23:50:40.85 ID:DhrTdtd0 [435/435] スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/904 904 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/14(金) 20:42:54.81 ID:ebInVaSj [155/155] スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/1000 1000 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/06/14(金) 22:57:13.70 ID:VH5krqxp [127/127] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/137
142: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/07(火) 07:21:11.31 ID:b2sufDWR >>141 「頭、大丈夫?」は、おまえだよ。おサル >>132は、アホ晒しで、いつまでも貼っておくぜw(^^; ”私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?”(>>2より) だったっけなw 夢見ているか、学歴を詐称しているんじゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/142
228: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/10(金) 13:23:56.22 ID:ebMXZTdz >>225 >まぁ正確には "確率論の話だとして正当化できない部分を探せ" になるだろうけど。 >数学科で確率論勉強した人間にはまぁできるだろうけど、他学科の人には無理だろうな。 記憶では、過去に、5人くらい数学科生(含む出身)が来訪して「時枝不成立」を主張したが みんな納得しなかったんだ(私以外は) おサルは、>>2のように、自称 数学科修士 (参考「私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?」) だけど、時枝記事が正しいというんだよ(いまでは、殆ど居なくったがね) 貴方(>>224)は、レベル高そうだね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/228
230: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/10(金) 14:56:07.48 ID:ebMXZTdz >>228 訂正 記憶では、過去に、5人くらい数学科生(含む出身)が来訪して「時枝不成立」を主張したが みんな納得しなかったんだ(私以外は) おサルは、>>2のように、自称 数学科修士 (参考「私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?」) だけど、時枝記事が正しいというんだよ(いまでは、殆ど居なくったがね) ↓ 記憶では、過去に、5人くらい数学科生(含む出身)が来訪して「時枝不成立」を主張したが みんな納得しなかったんだ(私以外は。(いまでは、殆ど居なくったがね)) おサルは、>>2のように、自称 数学科修士 (参考「私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?」) だけど、時枝記事が正しいというんだよ 補足 いまでは、殆ど居なくった:「時枝不成立」を納得しない人 ってことね いまは、「時枝不成立」を納得しない人は、おサルさんのみww(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/230
670: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/13(月) 19:44:48.03 ID:vKumeiVN >>667 >「d1>d2>d3となる確率0!」 >と抜かす馬鹿のトンデモを嘲笑すること >それがこのスレの醍醐味!!! まあ、がんばってくれ 隔離スレでの、おサルの放し飼い それも、数学板でのこのスレの役目 多少でも、おサルが外で暴れて、人さまに迷惑をかけないように また、キチガイサイコパスの生態と扱いのご参考(>>2もご参照(^^; ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/670
830: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/15(水) 23:34:50.03 ID:jMgdPd2W なるほど、なるほど 1.ID:LcUc5NyMが、クスリを飲んでいる 自称数学修士w(>>2)のキチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)。 (おそらく、引きこもりだろう、粘着カキコしている) 2.もう一人、High level people >>3 スレ28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/64 で、確率変数の「固定」とか、トンデモ論w(^^ この人は、非数学科出身者で、勤め人。書く時間は主に夜なんだ (>>782) 64 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/23(月) 00:31:20.35 ID:jN0I4ddn (抜粋) 結局のところ、固定されたいかなるsでもν(s)≧99/100と言えることがポイントですね。 (引用終り) 3.>>462 >>464 のID:uoU8aOtq さん、 ”世間一般の数あてゲームは>>432と同様、当てるべき数は固定されています 固定されてない「数当てゲーム」など聞いたこともないし” などと書いているのが 二人目の High level people >>3 で、二人で スレ28で議論した人かな 悪いけど、終わったので、適当に流すわ(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/830
856: 132人目の素数さん [] 2020/01/16(木) 19:16:04.55 ID:TmEb/6H6 >>841 >4.では、なぜ如何にも当たるような確率99/100に見えるのか? > それを解明したのが、ジムの数学徒… ジムは「確率99/100に見えること」について何も説明していない 確率99/100の説明ならThe Riddleを読めばいい 一方ジムはそもそもThe Riddleについて語っていない The Riddleは正しいか否かか答えよ、という質問に 渋々「正しい」と答えたが、同時にそれは 時枝記事とは無関係だと言い張っている 頭が悪いんだろう さてジムが述べたのはこれだけ >結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは >2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1 >ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。 しかし、これは99/100とは全然無関係だし 確率99/100の説明になっていない 説明でもなんでもないものを説明だという ◆e.a0E5TtKEは文章が読めないうえにウソツキだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/856
995: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/18(土) 12:03:53.91 ID:jvo9z/Ks >>992-993 >>955の有理数Qを2進有限小数∪2^nに置き換えていいのは分かるかな? まだ、分からんの? ヴィタリで、それだめ。 一回 はまる と抜けられないんだね(^^ >>新スレでも、繰り返しかね〜 >つまらないのでやめとく じゃ、そのうち、新スレに謎解きを書いてやるよ 自称、数学科修士修了さんっよ(>>2) これ、自得できないなら、おサルの証明になるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/995
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s