[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
714(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/14(火) 07:29:18.51 ID:sljbO9v+(1/5) AAS
>>692
ID:I6P4Dv0Pさん、どうも。スレ主です。
レスありがとう
僭越ながら、下記にコメントを
>空気的にもうあんまり近づきたくもなかったんだけど
多分、非数学的なおサルたち(私も入っているかもw)の議論には、”ついていけない”ってことでしょう
>学部生レベルでは無理。
こう書くということは、この人は数学科学部生レベルより上、
つまり数学科修士以上なのでしょうね
>これで(Xi)は各分布が確率1/2で0,1のベルヌーイ分布になるiid。
時枝記事の各箱が、確率変数Xi=確率1/2で0,1のベルヌーイ分布になるiid とできると主張している
それを、[0,1)の二進展開モデルで示した
ということは、おサルの発言(下記)が否定されたということね
(>>666より)
(引用開始)
>そして、箱の数は確率変数でなくなるという
「という」じゃなく「確率変数でない」
これが分からない馬鹿は日本人じゃない いや人間じゃないw
(引用終り)
>一般のiidはやや難しい。
>相関ある場合はメチャメチャ難しい。
上記の「確率変数Xi=確率1/2で0,1のベルヌーイ分布になるiid」の[0,1)の
二進展開の場合以外には、具体的モデルを作るのが難しいという話だろう
”iid”の概念自身は、単純明解なのだから
以上
715: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/14(火) 07:31:55.30 ID:sljbO9v+(2/5) AAS
>>713
ID:AWDQvb7gさん、どうも。スレ主です。
楽しいカキコありがとう
また気がむいたら、おサルの相手をしてやってください(^^
747: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/14(火) 20:51:13.96 ID:sljbO9v+(3/5) AAS
>>739-740
ID:KhyhsZGgさん、どうも。スレ主です。
それ面白いな(^^
これどう?(^^;
_|_
/_\
 ̄|U ̄
∧_∧ /ミヽ、
( ・ω・) ノミシ三 `~゚
(っ ≡つ=つ゚ ゚
./ ) シュッシュッシュ
( / ̄∪
_|_
イテー! /_\
バン  ̄|U ̄
∧_∧☆_∧ /ミヽ、
((( ・ω・)三ω・)☆ ノ ヽ `~゚ ))☆!ww(^^;
(_っっ= _っっ゚ バン ゚
ヽ ノ☆ バン
( / ̄∪
754(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/14(火) 21:06:57.64 ID:sljbO9v+(4/5) AAS
>>735-736
引きこもりの数学落ちこぼれのおっさん、論点ずらし必死だな
◆e.a0E5TtKEの別人格であるジム君?
ドラゴンボールの融合(下記)じゃあるまいしww(^^;
(>>429より)
「学生時代も今も一生懸命数学勉強してるし、今も細々ながら勉強は続けてるし、オレは数学だけには正直でありたい。」
なんてね。(^^;
こんなくさいセリフはおれには言えないね
だって、おれは数学科出身じゃないし(^^
数学なんて、
物理やその他の教養と同列でしかないんだからさ
ただし ”オレは自分にだけには正直でありたい”
は、言うだろうな
「(SSがそろって来てもw) 時枝記事は間違っているぞ〜っ!」ってねw(^^;
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9E%8D%E5%90%88_(%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB)
融合 (ドラゴンボール)
(抜粋)
融合(ゆうごう)とは、2人の人間が合体し、1人の人間となる現象を指す。
融合は、合体技「フュージョン」やナメック星人の「同化」、神の道具「ポタラ」の使用など、さまざまな方法により実現される。
756(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/14(火) 21:13:20.48 ID:sljbO9v+(5/5) AAS
>>735-736
それよりも、おサル、確率変数勉強しとけ
おサルの「確率変数」の理解、完全に滑っているぞ〜!
数学科で、ちょっと確率論勉強すれば、分かること
「箱の数は、確率変数ではない? 固定? 定数」だぁ〜?
アホかよ、
おいおい ww(^^;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s