[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
289: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 00:02:48.43 ID:QJgUhIfd >>286 >"100人が同時にトライしたとき99人までは確実に当てられる戦略がある" 一般に ”n人が同時にトライしたときn−1人までは確実に当てられる” >全然数式つかって議論しないんだな。 計算だけなら小学生レベルの算数だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/289
290: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 00:06:02.49 ID:QJgUhIfd >>287 >n人が全て外す確率は、(1-p)^n 2人以上が同時に外すことはない というのは、他の列より大きい決定番号を持つ2列が存在し得ないから こんな小学生でも分かることが分からないとか、白痴か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/290
291: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 00:07:12.80 ID:QJgUhIfd >>288 自作自演 楽しい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/291
292: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 00:13:53.61 ID:QJgUhIfd >>286 >上の方のコピペが正しいならそんな読み変えはあまりにも無茶だとしか言えん 日本語が読めないんじゃ数学書読んでも全然理解できないでしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/292
305: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 06:51:58.63 ID:QJgUhIfd >>295 > >>283の文章を読んで >>293だろ? 頭に血が上っていなければ 「s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.」は ”他の列の決定番号どれよりも大きい決定番号を持つ列s^kは、100列中たかだか1列” から導かれていることがわかる ” ”内の文章は確率と無関係 また、 「いま D >= d(s^k) を仮定しよう. この仮定が正しい確率は99/100,」も (Dをs^k以外の列の決定番号の最大値として) ”条件D>=d(s^k)を満たす列は、100列中少なくとも99列” から導かれていることが分かる ” ”内の文章は確率と無関係 さらに 「第k列のD番目の箱に入った実数はs^k(D)=rDと賭ければ, めでたく確率99/100で勝てる.」も ”第k列のD番目の箱に入った実数はs^k(D)=rDと賭ければ, 100人中99人は勝てる.” から導かれていることが分かる ” ”内の文章は確率と無関係 最後に 「確率1-ε で勝てる」も ”列の数nをいくらふやしても、勝てない人はたかだか1人だから 勝てる人の割合は1−1/nとなる” から導かれることが分かる ” ”内の文章は確率と無関係 したがって”確率の問題ではない”ことが示された これが学問の会話だよ 数学科卒ならこの位できて当たり前 出来ない奴?モグリだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/305
306: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 06:55:21.76 ID:QJgUhIfd >>299 自分が学徒だと思ってる?学問を語る資格があると思ってる? もしそうならそれは錯覚だよ 頭に血が上ったら、もう人間じゃない ただの畜生 畜生に学問は無理 セックスでもしてろ サル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/306
307: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 07:01:18.57 ID:QJgUhIfd >>303 何、怒ってんだこの馬鹿w これが数学の議論だよ 残酷なバトルだよ 学問の真実は、君のプライドを粉々に打ち砕いたわけだ それで発狂するような奴は数学なんか無理だから諦めて失せろ 数学科で学ぶのは式を書いて他人を煙にまく術ではない 人に分からせるための論理を示す術だ 精一杯?青春?なに自己陶酔的なこといってんだ?この馬鹿 数学は貴様のオナニーの具じゃないぞ いいからおまえは数学諦めて♀とセックスでもしてろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/307
308: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 07:09:35.32 ID:QJgUhIfd 数セミ記事「箱入り無数目」は、選択公理の使用を除けば実に初等的なレベル 見かけ上確率が現れるところは、すべて確率が現れない形にできる そもそもそれが原型だから当たり前だが 著者の時枝正が「箱の中身を確率変数としても成り立つ」と思い込んでる件 については、PrussのNon-Conglomerabilityによる批判の対象となるだろう 要するに、個々の100列で成り立つからといって、全体でも成り立つ、という 考え方は成立しない、ということ しかし、そもそもの記事は個々の100列で成り立つ話しか書いてないから そこをひっくり返して「いや100人が100人とも失敗するんです」なんて いえない そんなこという奴はそもそも全然分かってないトンデモ 「当たりっこない」と言い張るために「決定番号∞」とかいいだす奴は 完全に●違いだと思って間違いない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/308
309: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 07:17:30.64 ID:QJgUhIfd ◆e.a0E5TtKE はまだThe Riddleで 「100人が100人とも予測を外す」 というかい? その場合の100列とはどんな列だい 決定番号は? 例をしめしてごらん 決定番号∞?結構 どんな列と代表元でそうなるんだい? 例をしめしてごらん 間違えることは恥ずかしくない 間違いを直視せず、正しいと思って言い張り続けることが恥ずかしいんだ ◆e.a0E5TtKEはフルチンだから恥ずかしいんじゃない 「オレ様のこのきらびやかな服が見えないのか?この馬鹿」 とかいってることが恥ずかしいんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/309
312: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 09:25:11.83 ID:QJgUhIfd >>271 >与えられた列を3分割しx,y,zとする。 >(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1 >(2)を認めるならば任意のkに対して >P(∀i≧k x[i]=y[i] | d(x)≦k ∧ d(y)≦k)=1 >が満たされなければならないが・・・ 酷い・・・酷すぎる ID:jmw8DMZbは数セミ記事の日本語すら 正しく読めない正真正銘の白痴かw なんで、kから先でxとyが一致するんだよwww こんな馬鹿をHigh Levelとかいってる◆e.a0E5TtKEって Extremely Low Levelだろwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/312
313: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 09:31:13.54 ID:QJgUhIfd >>310 ID:jmw8DMZbが、数学科生(又は出身)だとしたら完全に劣等生だな 数セミの記事すら正しく読めず、>>312で指摘したような 馬鹿丸出しの誤りやらかしてるようじゃ、ゼミでフルボッコされるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/313
314: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 09:35:33.30 ID:QJgUhIfd 結論 1.◆e.a0E5TtKEは数学のスの字も分からん馬鹿 2.◆e.a0E5TtKEが「ハイレベルの数学科卒」と妄想してる ID:jmw8DMZbも◆e.a0E5TtKEと同レベルの馬鹿 (>>312参照 数学科にはいないレベルのドイヒーな馬鹿w) 馬鹿は馬鹿を呼ぶって本当だなwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/314
315: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 09:37:42.02 ID:QJgUhIfd ID:jmw8DMZbの墓石に刻む文字 「P(∀i≧k x[i]=y[i] | d(x)≦k ∧ d(y)≦k)=1」 ごめん、ちょっと笑いがこらえられない・・・ ギャハハハハハハ!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/315
317: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 09:56:17.69 ID:QJgUhIfd >>316 ◆e.a0E5TtKEの馬鹿でもわかる「普通の確率論」なら 「100列中、予測が外れる列がたかだか1列しかない」状況で、 100列から1列選べば、外す確率は1/100だけどな まさか・・・まだ 「100列全部が予測が外れる」 とかいう馬鹿丸出しな妄想抱いてる?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/317
321: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 10:31:53.65 ID:QJgUhIfd >>319 >全てのx,iについてP(x[i]=r(C(x))[i])=1/2であるから矛盾。 >iidである限り同じ事が起こる。 ということで ◆e.a0E5TtKEが馬鹿の一つ覚えで主張する 前提iidがID:zn4l0u+Bにより完全否定www 信頼した奴に斬殺される馬鹿wwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/321
323: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 10:38:40.15 ID:QJgUhIfd 数セミ記事の根本は>>305で書いたレベルの話であって 箱の中身が確率変数だとした場合まで一般化する必要はない ◆e.a0E5TtKEの馬鹿は 「確率抜きでも、100列が100列とも予測不能!」 「なぜなら決定番号が全て∞!」 とトンデモなこといいつづけるから嘲笑し続けるだけw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/323
324: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 10:43:25.78 ID:QJgUhIfd >>322 貴様こそ真っ二つに斬殺されたの分かってる?w 貴様の無限版iidだと、無限個の変数でも無限乗積で計算するんだろ? その場合いかなる自然数nでも P(∀i≧n x[i]=r(C(x))[i]))=0だよな? し・か・し、n≧d(x)ならば∀i≧n x[i]=r(C(x))[i] つまりP(∀i≧n x[i]=r(C(x))[i]))=1 この瞬間、貴様の無限版iidは完全否定されたwwwwwww 論理が分からん馬鹿◆e.a0E5TtKE ギャハハハハハハ!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/324
325: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 11:15:27.61 ID:QJgUhIfd >>319 >わかると思って 言い訳がそっくりだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/325
330: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 11:32:32.90 ID:QJgUhIfd >>326-328 シャラップ!w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/330
332: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 11:51:27.25 ID:QJgUhIfd ◆e.a0E5TtKEって 正規部分群 誤解 ∈ 誤解 ω 誤解 誤解ばっかだなwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/332
335: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 12:11:19.57 ID:QJgUhIfd >>333 魔法使い https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E4%BD%BF%E3%81%84 SU-METALは魔王だからきっと●女だと思う(をひ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/335
337: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 12:20:11.15 ID:QJgUhIfd >>336 別に女性に限らず、ここの読者も、乙は変人だと思ってるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/337
364: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 15:21:07.23 ID:QJgUhIfd >>354 >否定されるべきは、iidではなく、最初の(元の)命題 元の命題って何だい? d(x)≦D⇒∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | かい? つ・ま・り「尻尾の同値関係など実現できない」というのかい? 底抜けの馬鹿wwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/364
365: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 15:31:19.99 ID:QJgUhIfd >>358 >(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1 >ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。 >・まあ、”この(2)の条件”は、「(正規性):P(Ω) = 1.」のことだろう ◆e.a0E5TtKEは式も読めない馬鹿wwwwwww P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)を日本語で書き表せば 「自然数Dが無限列xの決定番号d(x)以上という条件において D以上の全ての自然数iで、列xのi番めの箱と xの尻尾の同値類C(x)の代表元r(C(x))のi番めの項が等しくなる確率」 という意味 無限列の尻尾の同値類・代表元および決定番号の定義から明らかに d(x)≦D⇒∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] が成り立つから、上記の確率は1 それをこの馬鹿◆e.a0E5TtKEはP(…)の…を全く読めずに ただP(…)=1から「ああ、正規性!」と脊髄反射www 全く大脳を使って思考してない!!! まさに動物 それもゴキブリレベルwwwwwww こんなゴキブリに、人間様のレベルのハイ&ローが識別できるわけもないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/365
367: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 15:38:31.89 ID:QJgUhIfd >>359 >論点1.時枝先生の記事は正しいか? No. IIDが反例になる ゴキブリ◆e.a0E5TtKEのようなトンデモ馬鹿以外の人類は皆分かるだろう 「論点1.時枝先生の記事は正しいか? →「100列から1列えらんで当たる確率」としてYes 箱の中身を確率変数とした場合のIIDは全く見当違い」 これが正しい答え ついでにいうと 「論点2’.時枝先生の記事は正しいのに、"いかがわしく"見える罠の正体は? →箱の中身が確率変数だと思い込んで独立性とか意識してしまうため 実際には確率変数ではないから独立性など考える必要がない」 これがいまだに理解できないのが、ゴキブリ◆e.a0E5TtKE wwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/367
368: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 15:41:52.20 ID:QJgUhIfd >>362 >どんな実数を入れるかはまったく自由 どんな実数の無限列100列を持ってきても 数セミの記事の方法で予測に失敗する列はたかだか1列 であるから、全然問題ない 「どんな実数の無限列でもよい」を 「どんな分布でもよい」と読み違えるのがゴキブリ◆e.a0E5TtKE http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/368
369: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 15:45:13.11 ID:QJgUhIfd >>362 >時枝の前提が、”まったく自由”とあるから、iidは時枝の条件内なのえす なのえすwwwwwww おまえは口が回らん「まことちゃん」か! ゴキブリ◆e.a0E5TtKEは、実に致命的な省略をして自爆する ”まったく自由”なのは前提条件そのものではなく”どんな実数を入れるか” http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/369
371: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 15:52:46.94 ID:QJgUhIfd >>366 >確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは >(1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。 >(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1 >である。 >この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。 >ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。 (2)の条件「のみ」から確率論の公理との矛盾を導いたんだろ? だったら、確率論の公理を維持する限り、否定されるのは(2)のみだなw つまり 「d(x)≦D⇒∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] 」 は成立しないとするしかない 「・・・」の否定を日本語で書けば 「自然数Dが無限列xの決定番号d(x)以上であるにも関わらず D以上のある自然数iで、列xのi番めの箱と xの尻尾の同値類C(x)の代表元r(C(x))のi番めの項が 一致しない場合がある」 となる つまり無限列の尻尾の同値類の代表元が 決定番号より大きい番号で、尻尾の同値関係を満たさない という自爆発言になる!!! 式が読めないとこういう馬鹿発言を平気でやらかすwwwwwww だから言ってるだろう 式も読めないゴキブリ◆e.a0E5TtKEに数学は到底無理だと! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/371
373: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 15:58:45.13 ID:QJgUhIfd >>370 >(2)の意味は、後の「確率論の公理の要請に反してしまう」 >から推察すると、 >「2.(正規性):P(Ω) = 1.」(>>358)のことだろう ゴキブリ◆e.a0E5TtKEの推察とは 「P(・・・)=1を見ただけで、「ああ正規性!」と脊髄反射すること」w もちろん全然見当違い そもそも、箱の中身はただの定数 決まり切った100列から選ぶ1列の番号だけが確率変数 100列中、予測が外れる列はたかだか1列だから 外す確率はたかだか1/100 こんなの小学生でもわかるw これが受け入れられないのがゴキブリ◆e.a0E5TtKE 何が気に入らないのか 「100列中、予測が外れる列はたかだか1列」 を否定して 「いや、100列全ての予想が外れる! 理由、I.I.D!!!」 と訳も分からず発狂 もはや精神異常wwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/373
374: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 16:02:56.65 ID:QJgUhIfd >>”まったく自由”なのは前提条件そのものではなく”どんな実数を入れるか” >Yes〜!! 否定したら●チガイだからなw >各箱毎にな! 当たり前田のクラッカーw >だから、iidは時枝記事の条件の内だよ 「だから」以降が全くの誤り 試行は1回だけではない、何度も実行する その際、箱の中身を変えるか?変える!といった奴は馬鹿w 全く変えない!変えないまま実行する!だから変数ではなく定数w 100列中はずれの列が例えば13番目だったとしよう はずれの確率とは「13番目の列を選ぶ確率」なのだよ ただそれだけ だから確率計算が小学校の算数レベル いい加減理解しろ ゴキブリ◆e.a0E5TtKE! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/374
377: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 16:11:41.77 ID:QJgUhIfd >無意味な反論だな 無意味な反論だなwww >決定番号dの分布が非正則になるということは、過去スレで扱った 貴様の妄想w 正しくは「無限列全体で決定番号関数dを考えた場合可測でない」 しかし、そもそも無限列は確率変数でないから dが可測関数である必要もないw つまりまったく無意味wwwwwww >その式の細かい部分は、知らん だろ?だから◆e.a0E5TtKEには数学は無理 諦めてここから出ていけ ゴキブリ!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/377
378: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 16:15:28.64 ID:QJgUhIfd >>376 >>全く変えない!変えないまま実行する!だから変数ではなく定数w >アホが(^^ 馬鹿は◆e.a0E5TtKE 貴様だ( ̄ー ̄) >「自分は、確率変数が分かっていません。確率変数は、変数ですか? 定数ですか?」 ◆e.a0E5TtKEは、何が確率変数かを間違えた 数セミの記事「箱入り無数目」での確率変数は 箱の中身ではなく、回答者が選ぶ列の識別番号(1〜100) ◆e.a0E5TtKEは死んだ!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/378
379: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 16:20:13.32 ID:QJgUhIfd 「無限列100列について「箱入り無数目」の戦略で 予測に失敗する列はたかだか1列」 この定理を否定し 「無限列100列について「箱入り無数目」の戦略で 予測に失敗する列は100列全部!」 といいはる◆e.a0E5TtKEはトンデモ しかも失敗する理由として 「どの列も決定番号が∞だからだ!」 といいはるなら無限列がR^Nだと定義されてることが 理解できない正真正銘の●違いwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/379
382: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 16:38:25.18 ID:QJgUhIfd >>380 このあと予想される発言 彼「分かると思うが」 俺「おまえ・・・◆e.a0E5TtKEだろw」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/382
385: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 17:33:24.60 ID:QJgUhIfd >>384 ゴキブリは肝心の 「実数の無限列100列について 数セミ記事の戦略で予想したとき 予測に失敗するのは100列全部」 の証拠を提示できてないね ま、馬鹿の身勝手な妄想だから 根拠なんかあるわけないよなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/385
397: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 19:06:01.02 ID:QJgUhIfd >>393 >新参くんの見解を聞きたかったんだが 無駄だよ 彼は◆e.a0E5TtKEを超えられない なぜなら(ry http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/397
399: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 19:12:55.05 ID:QJgUhIfd >>394 なぜID:jmw8DMZbが ・確率論のみに固執しIIDとか言い出すのか? ・◆e.a0E5TtKEに全く反応しないのか? ・頻繁にミスししかも修正せず「分かると思った」と言い訳するのか? ・語尾に大阪弁「やん」をつけるのか? それは(ry はっきりいってID:jmw8DMZbは数学科の出身ではない 数学科の人間なら身に着けているスキルが完全に欠如している その最大の証拠が記事内の確率の記述から確率を抹消することに ものの見事に失敗している点 数学科出身者なら三分以内に完遂できる そのくらい簡単 訳の分からない式を書きながら、そんなこともできないのは…詐欺師! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/399
400: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 19:20:31.76 ID:QJgUhIfd >>396 >高卒バカは数学の議論ができない 彼はそもそも数学の何たるかが分かってない 論理とか全然分かってない ただ計算方法だけ覚えて遂行するだけの「機械」 そんな「機械」でも日本の大学入試は突破できるかもしれん 東大や京大は無理でも、大阪大くらいのカス大学ならな しかし、そこから先は無理 大学1年の解析学の実数の定義が全く理解できず落ちこぼれる 私も大学でそういう奴を沢山見てきた そんな馬鹿でも日本では会社員になれる もちろんやるのは頭なんかまったく使わないクソ仕事 しかもそんなクソ仕事しかできない奴が管理職になる 日本の腐敗堕落 ここに極まれり >中傷に終始 ゴキブリは努力が嫌いなくせに上昇志向ばかり強い だから他人を蹴落とすために卑怯卑劣な謀略ばかりやらかす 掲示板で他人を装うなんて朝飯前 そもそも良心なんていない こいつの両親もこいつの祖先もみな卑怯卑劣な畜生だろう 大阪はそういうゴキブリの巣窟!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/400
402: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 19:34:06.07 ID:QJgUhIfd >>401 そもそも「時枝問題って何ですか?」が誘導だろう そこなら自分の得意分野だと自惚れてるのかもしれん 実に大きな勘違いだがねw こっちはこっちで 「The Riddleでも全部の列が予測不能なんだろ?だったら証拠出せよ」 「予測不能の理由は決定番号∞なんだろ?だったら証拠だせよ」 の一点張りで追及するまで どうせ答えられない 根拠も何にもないただの妄想だからな ゴキブリは嘘つきで●違い あんな奴でも♀と結婚してガキつくって会社じゃ管理職らしい 日本がいかに腐敗堕落してるかわかるだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/402
405: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 19:55:17.47 ID:QJgUhIfd >>404 ああ、数学科卒という設定でID:jmw8DMZb演じたのに みんなが 「こんな馬鹿が数学科卒なわけねぇじゃん 数学なめんな タコ」 とかいう反応しかしないからブチ切れてるわけねw あのなお前が想像する数学科卒があんなんなら おまえが数学を根本的に侮蔑してる証拠だよ 大学1年の実数の定義が理解できなかったからって 数学恨むんじゃねえよ このゴキブリ野郎www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/405
406: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 19:58:02.80 ID:QJgUhIfd ◆e.a0E5TtKEに人を見る目がないのは てへぺろがサルだと気づかなかったこと からも明らか ここの連中はみんなわかってたけどなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/406
409: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 20:04:47.06 ID:QJgUhIfd >>407 フェイクニュース流してるのは ID:jmw8DMZbを数学科卒だといってる貴様 ああ、そうそう 「さん」付けはなりすましの証拠って言われるぞ 「ID:jmw8DMZbとかいうウゼェ奴」くらいの演技しろやw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/409
411: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 20:08:41.73 ID:QJgUhIfd >>410 素直に読めば、胡散臭いw 一番胡散臭いのはまるで◆e.a0E5TtKEが居ないかの如く無視してる点 一番のトンデモを放置するとかありえないwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/411
413: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 20:13:11.32 ID:QJgUhIfd 他人の成りすましがバレるのは、「自分」との会話がないか不自然になるから これ豆な ※成りすまししたがる奴に限ってこのことを知らないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/413
414: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 20:14:37.86 ID:QJgUhIfd >>412 いや、「非数学科卒のぼくが考える数学科卒」を演じた馬鹿の ヘタクソな演技のおかげでしょうwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/414
417: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 20:16:48.34 ID:QJgUhIfd ◆e.a0E5TtKEは、自分の演じる「理想の専門家」と 手放しで礼賛するので、ああこれなりすましだなとバレるw つくづく頭悪いっていうかジコチュウなんだなと思う こいつの親はどんな育て方したんだろうなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/417
418: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 20:18:35.91 ID:QJgUhIfd >>416 ◆e.a0E5TtKEは数学科出身の友人が一人もいないらしいw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/418
419: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 20:21:37.76 ID:QJgUhIfd >>408 ID:jmw8DMZbはもう出てこられないな 「◆e.a0E5TtKEの主張をどう思いますか?」と聞かれて まさか「トンデモですね」とはいえないだろ 自分だからw しかし「全く正しいですね」ともいえない 数学科卒らしい言い訳が一つも思いつかないからw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/419
420: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 20:39:06.55 ID:QJgUhIfd ID:jmw8DMZb ここに眠る . + .:. . . + :. . +. . : . + . . . :. . . + Π || (二X二O || .+ . ∧∧ || /⌒ヽ)_||_ _〜( );;;;::\ " "" """""""" ""/; "" """ ""/:; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/420
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s