[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
121(8): 現代数学の系譜?雑談?古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/01/06(月) 10:19:32.63 ID:7fY12LRH(1/5) AAS
>>120
>分布を仮定したら当たり易くなるだろw
>何の仮定も無いのが一番当たりにくいんだよw
1.どうせ当たらないから同じことよw
2.ランダム現象を前提にすれば、
既存の確率論・確率過程論の理論を、援用できるってことだ!!
(援用は、法律用語なので、数学屋さんは知らないかもしれないがね)
3.各箱に確率現象を使って数を入れるとする。
「独立同分布である i.i.d. IID」(下記)と 仮定すれば、
任意のある一つの箱に対して
他の箱を如何に開けて見ようとも
その箱の確率分布は独立で変わらない
だから、確率計算も変わらない
従って、99/100は不成立!!
QEDw(^^
(参考)
https://kotobank.jp/word/%E6%8F%B4%E7%94%A8-448283
コトバンク
(抜粋)
援用(読み)エンヨウ
デジタル大辞泉の解説
えん‐よう〔ヱン‐〕【援用】
[名](スル)
1 自分の主張の助けとするため、他の意見・文献などを引用したり、事例を示したりすること。「海外の論文を援用する」
2 法律で、ある事実を自己の利益のために主張すること。時効の援用、証拠の援用、抗弁の援用など。
https://www.practmath.com/iid/
実用的な数学を
2019年6月20日 投稿者: TAKAN
独立同分布である i.i.d. IID
(抜粋)
|| 同じ分布のデータは互いに不干渉だよ
これは「確率変数を別々に扱えるよ」という『仮定』です。
これが仮定されていると、非常に計算がしやすくなります。
相関を考えなくて良いので、共分散などを使う必要がありません。
122: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/01/06(月) 11:36:00.01 ID:7fY12LRH(2/5) AAS
>>121
なんか、コテハンが文字化けしているなw(^^
(原因は、半角ブランクの文字コードのコード体系が違うからのようだ)
入れ直した。これでどうだ
124: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/06(月) 12:45:22.30 ID:7fY12LRH(3/5) AAS
>>123
おっちゃん、どうも、スレ主です。
レスありがとう(^^
125(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/06(月) 15:40:46.40 ID:7fY12LRH(4/5) AAS
>>60
(引用開始)
どういう場合に取り出せないか、は以下に示してます
要するに
0
0.1
0.11
0.111
…
の無限個の要素からは共通の尻尾はとれない
(引用終り)
共通のシッポ取れるよ
それ、>>24の多項式環と考えれば良いんだよ
つまり、「多項式には項が有限個しかないこと -つまり十分大きな k(ここでは k > m)に関する係数 pk がすべて零であるということ- は、暗黙の了解である」
だから、それ、シッポ全て可算無限長の空の箱(=係数0)と考えてもよいってことよ
(例えば、0.111 空(0)空(0)空(0)・・・ という感じですよw(^^; )
まあ、あなた 多項式環も理解できていないし
形式的冪級数環も理解できていないね
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E9%A0%85%E5%BC%8F%E7%92%B0
多項式環
(抜粋)
注意すべき点として、多項式には項が有限個しかないこと -つまり十分大きな k(ここでは k > m)に関する係数 pk がすべて零であるということ- は、暗黙の了解である。
129: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/06(月) 18:06:36.23 ID:7fY12LRH(5/5) AAS
>>128
おっちゃん、どうも、スレ主です。
おやすみなさい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s