[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68: 132人目の素数さん [] 2020/01/05(日) 12:26:47.33 ID:p9Somwtl(7/22) AAS
>>42
バカ丸出し
おまえが証明を理解できないだけw
116
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/01/06(月) 07:30:42.33 ID:t3ENnC2G(3/7) AAS
>>113
(引用開始)
Prussの
>random choice of sequence
は明らかに誤り。
なぜなら時枝ゲームのルールでは数列(無限個の箱の中身)の決め方は出題者の任意であり、ランダムではない。
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. どんな実数を入れるかはまったく自由」
Prussはこの時点で間違っているので、その後の確率測度の非可測性にもとづく主張はまったく無意味。
(引用終り)

おまえ、以前東大数学科卒なんて、謀っていたがw(^^;
大嘘ということがバレバレだね

まったく自由→例えばサイコロを使う
あるいは、サイコロに限らず、様々なランダム現象が使える
これで、ランダム現象の話になって
Pruss氏の話に乗ってくる

要するに、反例は1つで良い
Pruss氏は、ランダムな例で、反例を示そうしているんだよ
QEDw
152
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/07(火) 16:19:54.33 ID:xZrnD9VN(1/6) AAS
>>143
(引用開始)
哀れな素人さん(下記スレ)
”現代数学はインチキのデパートである。たとえば
0.99999……=1。”
(引用終り)

これ面白いから、これを使わてもらう(^^

1.(繰り返すが)時枝と同様の無限列のシッポの同値類の ミニモデル として、
  十進無限小数を考えてみよう
2.簡単のために、整数部は1桁の実数を考える。この集合をR1とする
  その上で、例えば、円周率πの同値類をRπとすると
  π=3.14 1592・・・に対して、π'=4.25 1592・・・として
  π〜π'(同値)だ
3.さて、
  4.25の部分は、有限小数だ
  そこで、整数部は1桁の有限小数の集合をUとしよう
4.π'=4.25 1592・・・とπ=3.14 1592・・・との差Δを考える
  Δ=π'−π=4.25 1592・・・−3.14 1592・・・=1.11となる
  つまり
  π'=π+1.11=π+Δ
  ここにΔ∈U(有限小数の集合)
  記号の濫用で
  同値類 Rπ=π+U と書ける
  (ここに"+"は、無限小数の先頭部分に各有限小数を加える意味)
  つまり、任意の同値類Rrは、代表の無限小数rに対して、同値類 Rr=r+Uと表現できる
  (自明だが、Δ=0なら、r'=r+Δ=rとなる。また、Δが有限小数である限り”r'〜r”成立。この逆も成立。)
5.従って、上記5項より、無限小数のシッポの同値類Rrの任意の元r'は、代表rと同じ無限長のシッポを持つことが示せた
6.さて、有限小数U を、多項式環と同様に、先頭のある有限部分を除いて、そのシッポが全て0の無限小数を定義することができる
  そうすると、有限小数Uは、R1中で、代表0=0.000・・・なる無限小数の同値類と見ることができる
7.これは、形式的冪級数環における 級数の先頭が有限長である 多項式環のアナロジーである

以上

繰り返すが、上記は時枝の無限列のシッポの同値類のミニモデルである
もし、時枝の議論が分からなくなれば、このミニモデルに戻ることをお薦めする(^^
261: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 21:23:36.33 ID:Gg+I2dZi(14/30) AAS
ID:jmw8DMZbが東大理学部数学科卒の理学博士で大学教授だとしても
「The Riddleで100人が100人とも外す!」
「ほとんどすべての無限列で決定番号∞!」
と言い切った瞬間、面目を失うねw
438
(1): 132人目の素数さん [] 2020/01/12(日) 05:16:32.33 ID:HFkNLMOE(4/38) AAS
>>316
サイコロで特定の目が出る確率が1/6なのは、どの目が出る事象も等確率、つまり一様分布が(時に暗に、時に明に)仮定されているからだ。
しかしジャンケンの手の出し方は任意だ。ランダムに出すこともできるし別の出し方もできる。勝手にランダムと仮定してはならない。
ちょっと考えれば分るのに、バカは脊椎反射しかできないから間違える。
651
(3): 132人目の素数さん [] 2020/01/13(月) 17:16:18.33 ID:4RPVaxFC(21/25) AAS
>>650
あっ間違ったw

>>647
>◆e.a0E5TtKEの誤読解法だと、確率1/2

「列Aのみ箱を全て開け、B,C2列のd1番目の箱を当てることができる」
確率1/3*1=1/3

「列Bを選ぶと、当てられるのは列Cのみ」
確率1/3*1/2=1/6
 
「列Cを選ぶと、当てられるのはない」
確率1/3*0=0

全体では1/3+1/6+0=1/2

n列の場合
((n-1)+…+1)/n(n-1)=1/2(n(n-1))/n(n-1)=1/2

やっぱ1/2でいいんだ
707: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 07:16:26.33 ID:AWDQvb7g(5/11) AAS
。。。ホモなんですかね。。。?
743: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 20:08:26.33 ID:06qwVHCE(5/8) AAS
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i
      /     /    |、`゙''ー---―''":::/   .   l
794
(1): 132人目の素数さん [sage] 2020/01/15(水) 19:02:20.33 ID:eBrFJlwV(2/2) AAS
>>772
↑これ虹女さんだったんですね。
サルルさんと間違えてしまいました。
サルル様、下らないケツメC°崩壊確率レス等に、軽率にも虹女に引っ掛けられて御芳名を出してしまい、大変失礼致しました。
 散々割り込ませて頂きましたこのスレもお暇する時間が参った様です。

 数学板の皆様、下らない嵐にそこそこお付き合い頂きまして、誠に有難う御座いました。
 皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
         かしこ Q
892
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/17(金) 10:31:14.33 ID:43lj/pck(1/14) AAS
>>889
>工学者の扱う実用向きの応用数学の粗探しって、、、。
>数学で「真」を探求とかはなさりたくならないんですか?

どうもスレ主です。
おっしゃる通りですね(^^;

なお
1.時代が変われば、水準が変わる
2.工学の範囲をどう定義するかも問題だが、
 コンピュータサイエンスや、AIや、ビッグデータ解析や、金融工学まで含めれば
 20世紀の工学者の扱う実用向きの応用数学と、純粋数学との垣根はどんどんなくなっていると思う
3.東京大学の理学部数学科修士の出身の亀沢氏 三菱UFJ 社長兼CEO(>>809)は、その象徴的な出来事と思う
 他には、株式会社Preferred Networksには、東大数学科出身者多数と言われる
4.なので、今後は”数学で「真」を探求”というアカデミー指向とは別に、実業分野で力を発揮する、大学の数学科出身者が増えてくるように思うよ
 (大学のポストなどは、限られているからね)

(参考)
http://katsuyaito.github.io/index_jp.html
Website of Katsuya ITOLinksDiary /Contact /Works /History /
伊藤 克哉
(抜粋)
エンジニア @ 株式会社Preferred Networks

[b]指導教官
[b1]大学4年夏:三枝 洋一先生(代数的サイクルの交叉理論)
[b2]大学4年冬:齊藤 宣一先生(確率微分方程式の数値解析)
[b3]修士1年:高橋明彦先生
[b4]修士2年:佐藤整尚先生(高頻度取引)

学歴
番号 年 月 学歴
[c1] 2013年 3月 白陵高等学校 卒業
[c2] 2013年 4月 東京大学教養学部理科一類 入学
[c3] 2015年 3月 東京大学教養学部理科一類 修了
[c4] 2015年 4月 東京大学理学部数学科 進学
[c5] 2017年 3月 東京大学理学部数学科 卒業
[c6] 2017年 4月 東京大学大学院経済学研究科 入学
[c7] 2019年 3月 東京大学大学院経済学研究科 修了
911: 132人目の素数さん [] 2020/01/17(金) 12:49:22.33 ID:7sQx91K7(10/20) AAS
>>910に+して、♀も同じ人数だけいる学術環境で、若い時から、優秀な両性が出逢える機会が充分確保されて、って追加で。
922: 132人目の素数さん [] 2020/01/17(金) 14:18:07.33 ID:7sQx91K7(19/20) AAS
理系男性は、人類の為に、優秀なX染色体を娘さんに継承させる義務が有りますから、お願い致しますよーだ。
925: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/17(金) 15:38:41.33 ID:43lj/pck(9/14) AAS
>>924
どうもスレ主です。

>今から無理に脱線しないで下さい。。。幸せなご家族でいて下さい。。。

お気遣いありがとうございます!(^^;
945: 132人目の素数さん [] 2020/01/17(金) 20:19:37.33 ID:U+rsHn5n(3/9) AAS
>>881
突然イデアルとか言い出すのがいかにも「ボクちゃん数学用語知ってるよ」アピール臭ぷんぷんw
しかし環を持ち出す必然性ゼロw アホ丸出しw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s