[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/22(日) 20:19:33.66 ID:jNutOcAm(6/6) AAS
>>40
何を訳の分からんことを
言っているのかね?

ノイマン構成によるωだって
結局は、極限なんだよ
いかなる前者の存在もありえず、よってωは後者関数による生成ではない
その極限の存在を認めるのが、無限公理ですよ

Zermelo構成に同じ
結局は、極限なんだよ
Zermelo構成による後者関数の極限
lim n→∞ suc(n) が存在する
それを、可算多重シングルトンωと名付ける(数学的には定義するだな)

あのさ
Zermelo構成対する批判は
ノイマン構成についても当てはまるんだぜ
よく覚えておけよw(^^

>>35より再録)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E9%99%90%E9%A0%86%E5%BA%8F%E6%95%B0
極限順序数
(抜粋)
特徴付け
極限順序数は他にもいろいろなやり方で定義できる:
・順序数全体の成す類において順序位相(英語版)に関する極限点 (ほかの順序数は孤立点となる)。
(引用終り)
49
(1): 132人目の素数さん [] 2019/12/22(日) 20:56:58.67 ID:dWgKJ6XY(13/14) AAS
>>47
>結局は、極限なんだよ
>Zermelo構成による後者関数の極限
>lim n→∞ suc(n) が存在する
>それを、可算多重シングルトンωと名付ける(数学的には定義するだな)

何、トンデモなことを言っているのかね?(嘲)

シングルトン、と言い切った瞬間 トンデモ

ω={x} ⇔ x=ω-1

ない筈の前者が現れた これこそトンデモ

>Zermelo構成対する批判はNeumann構成についても当てはまるんだぜ

Zermelo構成でもNeumann構成でもωは存在する

馬鹿の貴様が
「Zermelo構成は常にシングルトン!」
と嘘八百をほざきつづけるから
「極限順序数でもシングルトンだったら
 前者が存在することになり矛盾する」
とバッサリ首を刎ねてやったまで

Zermelo構成でのωは無限集合
これでωから任意の自然数nへの∈下降列ができる

馬鹿の貴様はそういうこと全然考えてなかっただろ?
そこが数学のスの字も知らんトーシロのヌケサクなんだよ

貴様みてぇな馬鹿に数学なんか分からねぇから諦めてクタバリやがれ
54
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/24(火) 07:34:05.37 ID:UkAnARu3(1) AAS
>>49
>シングルトン、と言い切った瞬間 トンデモ
>ω={x} ⇔ x=ω-1
>ない筈の前者が現れた これこそトンデモ

おまえ、定義と名付けが逆転しているぞ

(>>47より引用開始)
結局は、極限なんだよ
Zermelo構成による後者関数の極限
lim n→∞ suc(n) が存在する
それを、可算多重シングルトンωと名付ける(数学的には定義するだな)
(引用終り)

それでは、数学は出来ないぞ
もう一度書く
Zermelo構成による後者関数の極限 lim n→∞ suc(n) を、可算多重シングルトンωと名付ける(数学的に定義する)
ってこと

これを否定したいなら、
Zermelo構成による後者関数の極限 lim n→∞ suc(n)
が、正則性公理に反すること証明してみなよ
おっさんw(^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s