[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2(4): 132人目の素数さん [sage] 2019/12/20(金) 23:31:34.02 ID:ZaXFXilg(2/2) AAS
まあ、カッカとせずに、のんびりやりましょう(^^
あと、関連事項は、>>1のスレから適宜写してくることにしましょう(^^
なお、私は
『おっさんずラブ』ならぬ、おっさんずゼミは・・ (゜ロ゜;
おっさんずゼミ=「どこのだれとも知れぬ”名無しさん”のおっさんたちとの、ゼミ」、それやる気ないです
おれは、そんな趣味ないよw(^^;
好きなときに好きなことを書かせてもらいます
5CH数学板は、遊びです
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%9A%E3%83%A9%E3%83%96
おっさんずラブ
(抜粋)
『おっさんずラブ』は、2016年からテレビ朝日系列において放送されているテレビドラマシリーズである。同年12月31日(30日深夜)に『年の瀬 変愛ドラマ第3夜』として単発放送された[1][注釈 1]後、「土曜ナイトドラマ」枠で2018年に第1シリーズ[2]、2019年に第2シリーズが放送予定である。
(引用終り)
147: 132人目の素数さん [] 2019/12/31(火) 13:53:32.02 ID:PG6R9UeN(1) AAS
, :'"´ _... --、 `゙丶、
/ _.. - '' ..: .:.::ヽ
/:, ' ` 、 .:.:::::',
i:' __ .. ` 、.. .:.:::',
! ,,:='''´ : . : .:.:::::,!_
!,,:=、 _,,,,,_, : ` 、r',r ヽ
! _.. ; ´ ̄ : . ! iヽ :|
l'´- / -、 : ! ー 'ノ
! r_ r=ノ . : :r-ィ'
ヽ `__............ : ! l
', , '___,,.--‐'´ . :,' |
ヽ 、 ̄,,.. ''´ : .:/ !、
',  ̄ . : , :'": : ト、\
ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : : l、! \
`ニi"´::::.... ! \―--- ....
,. -‐'''''"´/ l、:::: :. ... _,,ノ `i
/ / |、`゙''ー---―''":::/ .
350: 132人目の素数さん [sage] 2020/02/26(水) 09:05:08.02 ID:dFzdkWUW(1/5) AAS
トリップは分かるのに
主様とエモは分かってる「二人が別人」
だってことも分からない
可哀想な迷える子羊...め〜くん。。。
360: 132人目の素数さん [] 2020/02/29(土) 12:32:33.02 ID:g2kS9wR4(1/2) AAS
>>357
1行目の
>一つの箱の中の数当てで、
から間違ってるので無意味。
4年経っても間違い続けるバカに数学は無理。
397(1): 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 20:48:07.02 ID:MqcHgeWg(8/8) AAS
>>396
>それは、大学4年の確率論を学べば分かる
あなたは反例とは何かを学ぶのが先ですね
600(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/03/22(日) 12:54:15.02 ID:TMbOZsnt(14/22) AAS
>>595-596
>>593より”広中−岡のエピソードの教訓”を読みましょう〜!!(゜ロ゜;
<時枝を抽象化して(余計な要素を省いて) 考えてみよう〜!>
795(1): 132人目の素数さん [] 2020/03/30(月) 17:16:07.02 ID:TAyiOCxP(3/6) AAS
>>793
瀬田逃亡w
間違いを認められるようにならないと生涯ピエロのままだぞ?w
884(1): 132人目の素数さん [] 2020/06/09(火) 09:16:59.02 ID:M7AMQsff(2/2) AAS
Pは集合、≦をP上で定義された二項関係とする。
反射律:P の任意の元 a に対し、a≦a が成り立つ。
推移律:P の任意の元 a, b, c に対し、a≦b かつ b≦c ならば a≦c が成り立つ。
反対称律:P の任意の元 a, b に対し、a≦b かつ b≦a ならば a=b が成り立つ。
全順序律:P の任意の元 a, b に対し、a≦b または b≦a が成り立つ。
≦ が反射律と推移律を満たすとき、≦ を P 上の前順序という。
≦ が前順序でありさらに反対称律を満たすとき、≦ を P 上の半順序という。
≦ が半順序でありさらに全順序律を満たすとき、≦ を P 上の全順序という。
自然数全体の成す集合Nは、全順序集合
899: 132人目の素数さん [] 2020/07/04(土) 20:21:59.02 ID:1EH0+MbP(2/7) AAS
間違った仮定から出発して間違った結論を導いてるだけ。何の意味も無い。
しかも複数人からさんざんに教えられたのにまったく理解できない。
瀬田に数学は無理なので諦めて下さい。
905: 132人目の素数さん [] 2020/07/04(土) 20:44:36.02 ID:1EH0+MbP(6/7) AAS
>>902
はい、瀬田は記事読んでないですね。
いつも「記事のこの部分がオカシイ」ではなく、「当てられるとしたらこんな変なことになる」という論法。
しかし「当てられる」の意味をはき違えているのでまったくナンセンスw
940: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/10(金) 09:58:55.02 ID:e3xNYXlE(22/80) AAS
w
961(1): 132人目の素数さん [sage] 2020/07/10(金) 11:54:31.02 ID:e3xNYXlE(41/80) AAS
さて、ここからは読者へのご案内です
988: 132人目の素数さん [] 2020/07/10(金) 12:45:42.02 ID:e3xNYXlE(68/80) AAS
MNO
992: 132人目の素数さん [] 2020/07/10(金) 12:46:28.02 ID:e3xNYXlE(72/80) AAS
YZ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s