[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む68 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 17:18:11.10 ID:DhrTdtd0(50/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
141: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 17:25:26.10 ID:DhrTdtd0(71/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
157: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 17:29:56.10 ID:DhrTdtd0(85/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
175: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 17:35:04.10 ID:DhrTdtd0(101/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
185: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 17:38:00.10 ID:DhrTdtd0(111/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
227: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 17:51:47.10 ID:DhrTdtd0(153/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
232: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 17:53:11.10 ID:DhrTdtd0(158/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
249: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 17:58:42.10 ID:DhrTdtd0(175/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
312: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 18:57:57.10 ID:DhrTdtd0(237/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
324(3): 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 19:10:59.10 ID:DhrTdtd0(249/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
407: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 19:34:35.10 ID:DhrTdtd0(282/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
566: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 21:29:25.10 ID:DhrTdtd0(342/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
645: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 23:21:17.10 ID:DhrTdtd0(406/435) AAS
スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。
直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。
約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。
687: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/06/14(金) 06:35:52.10 ID:/k5aIfYN(13/15) AAS
>>683 補足
(引用開始)
任意の実数区間 [r,r+δ]において
可算無限の数列など、簡単に取れる・・でしょ(^^
じゃ、その可算無限数列を使って
ある関数f(x)において
数列のしっぽ(D+1番目より先のしっぽ)の関数値から
D番目の関数値が(同値類の代表を使って)、確率1-εで的中できるということになるぞ
(引用終り)
時枝解法を抽象化すれば、上記の通り
反例は、関数でなくともいい
形式的冪級数の係数でもいい(>>684-685)
(くどいが
”D+1より次数の高い係数たちの情報から
D次の係数 aDが、確率1-εで決められてしまうことになる
これは明らかに矛盾である”)
関数や形式的冪級数に限らない
可算無限数列があれば、
数列のしっぽ(D+1番目より先のしっぽ)から
D番目の値が(同値類の代表を使って)、確率1-εで的中できるということになる
時枝さん、あほかいな(^^;
ということです
924: 132人目の素数さん [] 2019/06/14(金) 20:58:48.10 ID:VH5krqxp(52/127) AAS
スレ主は友達いない(^^
985: 132人目の素数さん [] 2019/06/14(金) 22:49:03.10 ID:VH5krqxp(112/127) AAS
♪これも一石
あれも一石
たぶん一石
きっと一石
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s