[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
948(3): 132人目の素数さん [sage] 2019/06/12(水) 23:19:25.28 ID:9t4CnBSt(65/67) AAS
>>941
反例の意味から分かってないw
時枝定理の反例は「数当てできない実数列」だよ?
多分「時枝定理が真であると仮定して矛盾を導いた」って言いたいんだろうけど
(なんで俺が通訳してやらんといかんの?w)
何回も言ってる通り、お前定理の内容読み間違えてるから矛盾になってないよ
どこをどう読み間違えてるかって? それはレス済みだ、自分で探して嫁
242: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/06/08(土) 15:34:45.78 ID:e2T0R87W(16/46) AAS
>>237
>触らぬ神に祟りなし
下記だったろ?(^^
さっさと逝けよw
スレ64 2chスレ:math
951 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2019/05/06(月) 19:01:23.02 ID:lTr+BEJt [8/9]
>>945-950
>今度は誰も書き込みのよそうぜ
950(1): 132人目の素数さん [] 2019/06/12(水) 23:21:41.52 ID:vvOxzZNG(93/104) AAS
>>948
>お前定理の内容読み間違えてる
スレ主は複素関数論の教科書も読めない馬鹿だからなw
生きる価値も資格もない畜生なんだよ
986(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 12:20:52.47 ID:DhrTdtd0(4/12) AAS
>>980
これは酷い。
>これをベースに、n→∞の極限を考えれば、時枝の的中確率0で、99/100にはなりません
間違ってます。
「すべての an について言えることは、lim[n→∞]an についても言える」は間違いです。
実際、∀n∈N に対し[π×10^n]/10^n∈Q 且つ lim[n→∞][π×10^n]/10^n∈/Q が反例。
>なお、証明は別に、反例構成で、与えています。>>902ご参照
三重に間違っています。
>>946
>>948
>>955
時枝定理が関数論の定理と矛盾すると主張したいなら、どの定理と矛盾するのか具体的に述べて下さい。
具体的に述べられなければあなたの主張は絵に描いた餅に過ぎません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s