[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/06/11(火) 00:19:29.35 ID:qGy+Mtwk(2/9) AAS
>>607
工学では、無限は便利に使える道具です
哲学的に考えるものにあらずです(^^;
まあ、場の量子論の繰り込み理論みたいなものですよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%B0%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF
繰り込み(くりこみ)とは、場の量子論で使われる、計算結果が無限大に発散してしまうのを防ぐ数学的な技法であり、同時に場の量子論が満たすべき最重要な原理のひとつでもある。
616(1): 132人目の素数さん [] 2019/06/11(火) 07:08:44.00 ID:U3DFacTm(3/9) AAS
>>609
>工学では、無限は便利に使える道具です
スレ主は道具の使い方を間違えてる
617(1): 132人目の素数さん [] 2019/06/11(火) 07:14:19.86 ID:U3DFacTm(4/9) AAS
>>609
>場の量子論の繰り込み理論みたいなもの
理解もしてないものを理解したかの如く語るのがスレ主の悪い癖
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s