[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
941: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/06/12(水) 23:14:18.82 ID:pwFiGnRN >>932 >へえ、じゃあ「最後の箱論法」は使えないね、箱の付番は自然数だから >「決定番号=∞論法」も使えないね、決定番号も自然数だから >どうすんの? どうもこうもないよw(^^ (>>902より) ((>>193)難しいのは、「不成立なのに、”なぜ成立するように見えるのか”という仕組み」の解明(^^ ) 不成立の証明の方は、>>641&>>520に示した反例構成(関数論および形式的冪級数)で終わっている 以上 (^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/941
946: 132人目の素数さん [] 2019/06/12(水) 23:16:01.73 ID:vvOxzZNG >>941 ウソ関数論を捏造されても困るねw 大学で複素関数論も学べなかった●●工学科の馬鹿が何言ってんだ?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/946
948: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/12(水) 23:19:25.28 ID:9t4CnBSt >>941 反例の意味から分かってないw 時枝定理の反例は「数当てできない実数列」だよ? 多分「時枝定理が真であると仮定して矛盾を導いた」って言いたいんだろうけど (なんで俺が通訳してやらんといかんの?w) 何回も言ってる通り、お前定理の内容読み間違えてるから矛盾になってないよ どこをどう読み間違えてるかって? それはレス済みだ、自分で探して嫁 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s