[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
619: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/06/11(火) 07:33:59.41 ID:qGy+Mtwk >>611 サイコパスピエロちゃん、夜遅くまでご苦労w(^^ (>>583より) (引用開始) 定理定理ね、教えてはやらん(^^ ID:JLEbmgN7さん(>>514)、見てお分かりと思うが (>>520に)示した判例が、 ”どの定理と矛盾するのか具体的に言って”(>>527) だってさ これでは理系とはいえんよね(^^ 関数関係で、藤田博司先生PDFを>>357で引用して示しているのにね まあ、PDFなんか見ないでも、わからんといかんよね すうがくの”す”が分ってないレベルだわw(^^ (引用終わり) 教えてはやらんが、ヒント ヒント1)藤田博司先生PDF >>357 ”ディリクレ:対応としての関数” ヒント2)定理以前の話 すうがくの”す”が分ってないレベルだわw(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/619
629: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/11(火) 08:37:35.43 ID:XteiuJF2 >>619 こいつやっぱり分かってなかった もはや国語ですらなく脳の障害レベルの間違いなのにw いいから病院池よキチガイ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/629
990: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/13(木) 12:52:30.80 ID:fIom6At7 >>986-987 >「すべての an について言えることは、lim[n→∞]an についても言える」は間違いです。 >実際、∀n∈N に対し[π×10^n]/10^n∈Q 且つ lim[n→∞][π×10^n]/10^n∈/Q が反例。 n有限からの極限 lim[n→∞]an が、 そのまま成り立つ場合と、 そのまま成り立たない場合と、 二つの場合があるってだけでしょ(^^ 例えば、連続関数f(x)を仮定するなら ある値aに収束する無限列 lim[n→∞]an =a があれば lim[n→∞]f(an) =f(a) が成り立ちますよ なお、>>980は証明ではなく単なる説明ですから、 これ(極限値を使った説明)で十分です >>なお、証明は別に、反例構成で、与えています。>>902ご参照 >三重に間違っています。 >時枝定理が関数論の定理と矛盾すると主張したいなら、どの定理と矛盾するのか具体的に述べて下さい。 >具体的に述べられなければあなたの主張は絵に描いた餅に過ぎません。 反例構成は、これで十分だよ なお、ヒントを2回だしたろ? >>619と>>641と これで自得できない落ちこぼれに説明する気はないよ (今後、何度でもヒントは出すけどね) おそらく、数学科2年なら、今までのヒントで分かる ”定理以前の話”と言ってやっているのに、バカか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s