[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
372: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/06/09(日) 08:45:49.39 ID:nOfbA8rJ >>359 ID:JLEbmgN7さん どうも。スレ主です。 おっしゃる通り >「無作為の」と書こうが、「任意の」と書こうが、はたまた"∀"と書こうが、 >その確率を問えば、確率変数として解釈される。 集合論の記号を乱用すれば 「無作為の」⊂「任意の」 でしょうね 「任意の」は、「無作為の」場合も含む 但し、「任意の」=「無作為の」で使う場合もありますね >時枝記事では、 >最初の主張である確率の確率変数と、 >時枝解法実行時に計算している確率の確率変数は異なっている。 >その2つの確率が等しいことが明らかではないため、時枝解法は成立していない。 >一方、最初の確率は簡単に0と計算できるため、 >「不成立」自体は明らかである。 全くその通りです 確率過程論を学べば、「不成立」自体は明らか あとは、なぜ成立しているように見えるかのなぞときです 無限数列しっぽの同値類の代表→決定番号の大小確率計算 ここが手品のタネですね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/372
375: 132人目の素数さん [] 2019/06/09(日) 08:49:57.22 ID:04mkovbh >>372 >確率過程論を学べば、「不成立」自体は明らか 確率過程論を学んでない貴方の妄想でしょう 関数論を学んでない貴方が級数の項の話で 全く関係ない解析接続を持ち出すのと同じ 理解してないから見当違いのことを言い出す しかもそれが見当違いであることにも気づけない 学習能力がないというのは人間として致命的ですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/375
401: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/09(日) 11:02:07.48 ID:6BybJTjn >>372 「任意」と「無作為」の違いが分からないアホバカに数学は無理なので諦めてスレ閉じなさい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/401
417: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/09(日) 11:45:50.78 ID:6BybJTjn >>372 >全くその通りです >確率過程論を学べば、「不成立」自体は明らか バカ乙 時枝解法は何が確率変数なのかを明示しています。 「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.」 この確率計算に確率過程論など不要。 バカには理解できない、ただそれだけの話。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/417
419: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/09(日) 11:51:10.01 ID:6BybJTjn >>372 >無限数列しっぽの同値類の代表→決定番号の大小確率計算 >ここが手品のタネですね(^^ バカ乙 選択公理を仮定⇒R^N/〜の代表系の存在が保証される⇒決定番号が自然数であることが保証される 自然数の大小比較に手品もクソも無いw バカ過ぎw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/419
422: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/09(日) 12:01:41.29 ID:6BybJTjn >>372 自然数の大小比較が分からなければ小学校からやり直してはいかがでしょう? まずはこのスレを閉じることから始めましょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/422
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s