[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
449
(2): 132人目の素数さん [] 2019/06/09(日) 14:01:48.25 ID:Kf+pZkcG(1/2) AAS
>>443
ポクも、
無限個のケーキは食べ切れないから、
1/2+1/4+1/8+… は1より微かに小さく
0.999…も同様に1より小さいと思う
で、
1/2+1/4+1/8+… と0.999…は等しいか、
任意の時で良いので、教えてください
467
(1): 132人目の素数さん [] 2019/06/09(日) 16:44:16.73 ID:Kf+pZkcG(2/2) AAS
>>素人さん
いろいろと、ありがとう
素人さんの、ご指導的書き込みで
とうとうポクも素晴らしい発見した

それは、現実的に、
正方形の土地で2平方mは存在しない
です。

証明は以下の通りです。

正方形の面積を算出する際には、
一辺の長さを測定し、その2乗が面積
となります。

一辺の長さの測定値は有限小数です。
精密でも測定値だから有限小数です。

例えば長さが1.414213mとしても
その面積は1.999…9平方メートルです
モチロン2にはなりません。

従って、
正方形の土地で2平方mは存在しない
すなわち、
2の平方根は実数として存在しない
2の平方根は嘘数なのです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s