[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
55: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/07(金) 19:37:10.57 ID:8BPRhKDU おっちゃんです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/55
83: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/07(金) 20:30:35.57 ID:1ElOklBI >>76-81 どうも。スレ主です。 ありがとう 昔々ね、ピエロが手作業でタイプアップしたことがあったのを思い出したよ おいらのは、数学セミナーをスキャナーで読んでOCRして、それを手直しして、アップしたんだが 結構文字化けやタイポがあったんだ(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/83
164: 狢 [sage] 2019/06/07(金) 23:10:59.57 ID:djNK2HP8 猫はランキング一位 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/164
260: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/06/08(土) 16:48:05.57 ID:e2T0R87W >>244 >互除法男とはID:YNRirDMJだが、一石ではない(笑 >なぜなら僕が最初にこのスレに参加したときに >互除法男はすでに常連だったが、 なるほど 哀れな素人さんが最初のころ ガロア理論の本を書く前に このスレでいろいろ質問していたころの話しだったか だが、いま、互除法男なる人は、アクティブに書いていないと思うよ いま、時枝記事不成立が分らないのは2人程度に減った 1人は、一石=落ちこぼれサイコパスピエロ 1人は、High level people(>>2)で、文系の人 理系で数学科なら、大学4年か修士で確率過程論を学ぶから 時枝解法不成立は、そこで悟る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/260
299: 132人目の素数さん [] 2019/06/08(土) 18:36:00.57 ID:myC0XTfJ >>294 >DR Pruss先生は、互いに素の確率計算(>>239)を否定しないでしょうね 馬鹿ですか? Prussの奇数と偶数が1:1にならない分割の例は まさに「互いに素の確率計算」の否定ですよ あなた、いったいPrussの文章の何をどう読み取ったんですか? 馬鹿ですか?白痴ですか? あなた、本当は高卒、いや中卒の引きこもりでしょう いくらなんでも馬鹿すぎる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/299
445: 132人目の素数さん [] 2019/06/09(日) 13:23:46.57 ID:04mkovbh >>431 >われわれがフツーに無限小数と思っているもの 君は無限小数1.4142…を 1, 1.4, 1.41, 1.414, 1.4142, … の各項のことだと思っているようだが、 残念ながらどの項も無限小数ではない 上記の数列の極限値が無限小数である http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/445
502: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/09(日) 18:55:22.57 ID:04mkovbh リンク付け直した >>492 >最終的な主張では、もとの言明である「箱の中身を言い当てる」 >に戻らなければならない。 素人の君の身勝手な妄想だろう 統合失調症の可能性大だから、精神科で診てもらったほうがいいw >時枝記事から最初の段落を外したなら、誰も異論を唱えないだろう。 では君が自分で最初の段落を外したまえ 誰もそんな無意味な文章読まないのだから >何のために >選択公理やら同値類やらコーシーのべったり版やら >を使ってややこしいことをするのか 代表元と一致する箱をつくるためさ 全然ややこしくない むしろ実にストレート そう感じない君は頭が悪い ズバリ馬鹿w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/502
564: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/10(月) 11:02:18.57 ID:DcUzlvdd >>555 哀れな素人さん どうもスレ主です。 (>>548の) ID:5KtoR+eS これは、 ID:6BybJTjnと同一人物で、(文系)High level peopleですね (参考) (>>533より、哀れな素人さん発言) ID:04mkovbh ID:6BybJTjn この二人はひどい低脳である(笑 (引用終り) >n→∞のとき、1/10^nはゼロにはならないから、 >ケーキを食べ切ることはできないのである(笑 n∈N(自然数)で、nをいくら大きくしても、1/10^nはゼロにはならないから ”ケーキを食べ切ることはできない”は正しい が、”n→∞の極限では、食べきることができる”が正しい つまり(>>548を正しく書くと) ”n→∞の極限を考えるとき、1/10^nがゼロになるから すべてのn回目の行為を終わらせたと考えて、食べきることができたとできる” というのが、正しい極限の考えでしょうね (まあ、難しいので、ここ、つまづく人は結構います) >ところがこのバカは、nが∞になることはないが、 >ケーキを食べ切ることができる、と書いているのである(笑 まあ、彼は文系頭ですからね(^^; >ご丁寧にIDを変えているが、 >こいつはID:vLldN/d/と同一人物で、サルの一石だろう(笑 ID:vLldN/d/は、サルの一石で、サイコパスのピエロで同意です ID:5KtoR+eSは、上記のごとく、文系頭のHigh level peopleと思いますよ(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/564
708: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/12(水) 09:01:16.57 ID:9t4CnBSt >>704 >可算無限集合=有限集合 つまりお前は無限集合は存在しないと考えてるんだろ? なら無限集合という言葉を使うなよ。 俺たちは無限集合は存在していると考えてるから自由に使うけど、お前は使うな。それでいいだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/708
866: 132人目の素数さん [] 2019/06/12(水) 20:37:26.57 ID:vvOxzZNG >>849 >時枝氏自身が不成立としている こいつ頭オカシイな 統失だな(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/866
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.120s