[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/06(木) 23:41:16.27 ID:2NTuckfC(44/49) AAS
つづき
(以下若干過去スレより参考になるレスを引用する)
スレ64 2chスレ:math
825 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2019/05/05(日) 14:16:47.10 ID:1ZCM8Sju [12/24]
・正直、時枝不成立の証明はいらん。大学4年くらいで、確率過程論を学べば、不成立は分る
・問題は、>>823みたいな、視点と説明だよね
分り易い
・1)「こうこう、こうだから不成立」という説明と、2)「こうこう、こうだから成立しているように見える」という説明
この二つの分り易い説明が欲しいね
・まあ、落ちこぼれ相手に、あるいはいままでの議論をもとに、そういう説明を考えて下さい
・くり返すが、証明は正直いらんと思うよ
スレ60 2chスレ:math
973 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2019/02/17(日) 08:13:22.71 ID:sxwhkqcY [3/10]
https://mathoverflow.net/questions/151286/probabilities-in-a-riddle-involving-axiom-of-choice
Probabilities in a riddle involving axiom of choice edited Dec 9 '13 at 16:32 asked Dec 9 '13 at 16:16 Denis
にも類似の話しがあります
しかし、ここの3 Answers 中 下記 Alexander Prussさんと、Tony Huynhさんはこのriddle成立には否定的ですよ
確率を定義する測度が、きちんと決められないという趣旨のことを理由にしていますね
なお、Alexander Prussさんは、”The probabilistic reasoning depends on a conglomerability assumption,”も理由に挙げていますね
(引用開始)
Alexander Pruss
edited Dec 12 '13 at 16:16
answered Dec 11 '13 at 21:07
Tony Huynh
answered Dec 9 '13 at 17:37
(引用終り)
以上
76(7): 132人目の素数さん [] 2019/06/07(金) 19:58:28.27 ID:sb86lnBh(2/8) AAS
箱がたくさん,可算無限個ある.
箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,
例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,
すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.
そして箱をみな閉じる.
今度はあなたの番である.
片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,
一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう.
どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる.
勝負のルールはこうだ.
もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち.
さもなくば負け.
勝つ戦略はあるでしょうか?
377: 哀れな素人 [] 2019/06/09(日) 09:09:11.27 ID:aZlbdWWR(5/38) AAS
0.99999……はどこまでも9が続いているのである(笑
何でそれが1に等しいのか(笑
1、41421……も√2に近づくが決して√2にはならないのである(笑
3.14159……もπに近づくが決してπにはならないのである(笑
こんな常識すらお前らは理解していない(笑
こんな常識すら理解できないバカが、
やたらと現代数学の知識を誇り、
アホな議論を延々と得意そうに展開している(笑
423(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/06/09(日) 12:07:20.27 ID:6BybJTjn(10/51) AAS
>>381
>ID:JLEbmgN7の誤りが、スレ主と同じ思考によるものかどうか不明だが
同じ思考ですね。というか同じ人物ですw
555(1): 哀れな素人 [] 2019/06/10(月) 07:41:44.27 ID:paUKQXGW(1/21) AAS
>>548
珍レス乙(笑
見よ、この頭の悪さ(笑
これが本当に数学をやっている人間の投稿なのかと、
心底呆れる(笑
n→∞のとき、1/10^nはゼロにはならないから、
ケーキを食べ切ることはできないのである(笑
こんなことは女子高生でも知っている常識だ(笑
ところがこのバカは、nが∞になることはないが、
ケーキを食べ切ることができる、と書いているのである(笑
ご丁寧にIDを変えているが、
こいつはID:vLldN/d/と同一人物で、サルの一石だろう(笑
608(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/06/11(火) 00:15:07.27 ID:qGy+Mtwk(1/9) AAS
>>605
古代ギリシャ人は、幾何学を通じて無限の概念に到達していたと思われる
1)例えば、直線は、端点を持つ線(現代用語では「線分」)ではない。
「有限直線を連続して1直線に延長すること」が、公準として要請されている
「平行線とは、同一の平面上にあって、両方向に限りなく延長しても、いずれの方向においても互いに交わらない直線である」
これらより、直線は無限に伸びる線と、ギリシャ人は規定している
2)円錐曲線論では、「双方に無限に伸びた直円錐」の断面から、円錐曲線論をアポロニウスが著書にしている
古代ギリシャでは、幾何と数論は別ものだったという話しもあるので、自然数が何個だとは考えなかったかもしれない
しかし、デカルト座標以降、直線に整数目盛りをした数直線を考えると、直線が無限なら、目盛りも無限ということになる(^^;
なお、古代ギリシャでは、時間も無限だと考えていたようです
(>>338より)
参考
http://www.qmss.jp/interss/01/materials/geom.htm
ユークリッド『幾何学原論』
定義
2 線とは、幅のない長さである。
3 線の端は点である。
4 直線とは、その上にある点について、一様に横たわる線である。
23 平行線とは、同一の平面上にあって、両方向に限りなく延長しても、いずれの方向においても互いに交わらない直線である。
公準(要請)
つぎのことが要請されているとせよ。
2 有限直線を連続して1直線に延長すること。
https://kotobank.jp/word/%E5%86%86%E9%8C%90%E6%9B%B2%E7%B7%9A-38198
コトバンク
大辞林 第三版の解説
円錐曲線
双方に無限に伸びた直円錐の円錐面を頂点を通らない平面で切ったときできる切り口の曲線。切る平面の傾きによって円・楕円・放物線・双曲線が得られる。これらの曲線はいずれも二変数の二次方程式と対応させられるので、円錐曲線はまた二次曲線ともいう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E9%8C%90%E6%9B%B2%E7%B7%9A
円錐曲線
古代ギリシャのアポロニウスが円錐曲線論の体系を著書にまとめ、中世ヨーロッパではケプラーによって天体の軌道との関連が見出された。
またアポロニウスによる総合幾何学的な円錐曲線論はオイラーによって解析幾何学を用いて現代的に書き換えられた。
626: 哀れな素人 [] 2019/06/11(火) 08:29:33.27 ID:ylfB6H+T(4/34) AAS
>>610のようなレスを見ると、このスレの連中は
可算無限とか可能無限と呼ばれているものは、
結局は有限と同じことである、
ということすら理解していないことが分る(笑
以前からずっとそうだった(笑
>>615の男もそうだ(笑
可算無限とは結局は有限のことだ、
ということが分っていない(笑
だから可算無限とは実無限のことだ、
などというアホなことを書く(笑
間違えて恥をかいているのはお前だ(笑
739(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/06/12(水) 10:32:44.27 ID:9t4CnBSt(17/67) AAS
>>737 >>738
いや、答えても馬の耳に念仏なだけでしょ
もうちょっとレベル上げないと理解できないと思うよ?
ていうか今のレベルで理解できるのであれば俺に質問する必要ないよね?
760(2): 哀れな素人 [] 2019/06/12(水) 11:43:49.27 ID:DAEOeRfc(30/60) AAS
>>759
無限集合が存在しない証明なんて実に簡単である(笑
たった一行で証明できる(笑
お前は僕の本を読む気がないのだから、
アリストテレスの「形而上学」か
ニコラウス・クザーヌスの「知ある無知」
でも読んでみればいいのである(笑
お前が本当に頭が良いなら、こういう本を読めば分かる(笑
856: 132人目の素数さん [] 2019/06/12(水) 20:34:08.27 ID:vvOxzZNG(42/104) AAS
>>849
>時枝氏自身が不成立としている
こいつ頭オカシイな 統失だな(^^
911: 132人目の素数さん [] 2019/06/12(水) 22:30:32.27 ID:vvOxzZNG(77/104) AAS
牛が人間ヅラして口利くなよ
眉間に銃撃って首掻き切って屠るぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s