[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/07(金) 19:38:49.10 ID:8BPRhKDU おっちゃんです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/57
91: 哀れな素人 [] 2019/06/07(金) 21:18:20.10 ID:S1U1usHE 今後は>>76-81をテンプレに貼ればいいのである。 そうしたら参加者に時枝問題の意味が分るだろう。 但し文系の人間の知らない用語や記号や概念満載だから、 文系の人間には問題の意味そのものが理解できないだろう(笑 それにおそらくこの問題の中で用いられている用語や概念そのものに 間違いがたくさんあるだろう(笑 そして時枝にしてもお前らにしても、 それが間違いだとも知らずに議論しているのだろう(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/91
313: 132人目の素数さん [] 2019/06/08(土) 19:01:31.10 ID:yW/UWr6E 普通の点の長さは、自明で 1/∞です ・・・★ カントール集合の点の長さは、自明で (2/3)^∞です ・・・☆ ★を∞個集めると1となり、 ☆は∞個集めても任意のεより小 でも、 でも、 でも、でも、 ☆を1.5^∞個集めると1になる\(^o^) だから、点の集りは線です 故に、多分絶対カントールは正しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/313
405: 哀れな素人 [] 2019/06/09(日) 11:18:46.10 ID:aZlbdWWR 面積が2の正方形が存在するからこそ、中学になれば、 面積が2の正方形の一辺の長さはいくらでしょうか、 という問題が出されるのである(笑 同様に体積が2の正立方体が存在するからこそ、 2の立方根とは体積が2の正立方体の一辺の長さです、 と教えられるのである(笑 こんな常識すら理解していないとは、ひどいバカである(笑 この程度のバカがこのスレの参加者なのだ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/405
510: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/06/09(日) 19:16:48.10 ID:nOfbA8rJ >>509 つづき 理解したつもりです。 結局のところ、固定されたいかなるsでもν(s)≧99/100と言えることがポイントですね。 たとえばR^Nとしてテキトウな分布を、戦略として記事とは別の、性質のよくない有限の混合戦略Sを取ったとする。 その戦略とは、たとえばk∈N, 1≦k≦100をサイコロで選び、101番目の箱の中身r_101がr_kに等しいとする戦略。 あるsではν(s)=1/100、また別のsではν(s)=100/100となるかもしれない。 しかしR^Nがフツーの分布であれば、外側の積分(実行できると仮定)を実行したときの値はゼロに近い。 ゼロに近いと結論した外側の積分計算でRの直積分布、つまりは各箱の独立性が顔を出す余地がある。 独立性を考慮すれば、測度計算によりν(s)≧1/100となるsの測度はゼロに近いと即座に言える。 記事の戦略ではν(s)が定数99/100で押さえられているために、外側の積分において独立性は計算に影響を与えない。 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/510
627: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/11(火) 08:32:59.10 ID:b/lMJcFU とんでもがつどうスレ、類友 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/627
649: 哀れな素人 [] 2019/06/11(火) 11:21:25.10 ID:ylfB6H+T ヤフー掲示板で一石と市川氏が論争していたとき、 いつも可能無限という語を使っていたと思う。 数学の問題に関する論争だ。 だからこの二人は可能無限は数学用語だと思っているのだ。 可能無限は哲学用語で可算無限は数学用語だ、 などという世界共通認識などあるとは思えない(笑 とにかくお前はいつもコピペ、コピペ、コピペだ。 だからバカにされるのだ。少しは自分の頭で考えろ。 知識を収集することが学問ではないぞ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/649
839: 132人目の素数さん [] 2019/06/12(水) 20:28:26.10 ID:vvOxzZNG >ピエロだとがサイコパスだとか呼ばれている例の彼 ああ、大阪大卒を詐称するおバカのスレ主のことですね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/839
848: 132人目の素数さん [] 2019/06/12(水) 20:31:20.10 ID:vvOxzZNG スレ主は自分が逆探知されてることに気付いてない馬鹿(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/848
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s