[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
988(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/17(日) 14:06:04.87 ID:sxwhkqcY(7/10) AAS
>>986-987
いやいや、それなら、>>985の通常の
山陽学園大学・山陽学園短期大学のPDFと同じすね
わざわざ、”毎回”のいう意味が分らない
試行は、普通1回でも可のはず(上記PDFではね)
時枝で、複数回の試行が、必ず必要ですか?
回数に上限ありますか?
普通は何回の試行ですか?
で、山陽学園大学・山陽学園短期大学のPDFと同じ意味の”試行”であるならば、
「固定」という用語も不要ですね
通常の確率論のテキスト通りです
で、通常の確率論のテキスト通りなら、それ確率変数ですよ
989(1): 132人目の素数さん [] 2019/02/17(日) 14:14:22.08 ID:ipCrMFgl(5/7) AAS
>>988
>いやいや、それなら、>>985のPDFと同じすね
だから同じだと云ってる
>わざわざ、”毎回”のいう意味が分らない
スレ主は頭が悪いから
「試行T毎に値は変わらない」
といっただけじゃ理解できないと思い
わざわざ「毎回」という言葉を付け加えた
>試行は、普通1回でも可のはず
1回じゃ
「試行T毎に値は変わらない」
かどうか分からないだろ?
>時枝で、複数回の試行が、必ず必要ですか?
複数回実行できるし、その場合数列の各項は変わらない
だから、数列の各項は確率変数ではない
理解しろよ 間違うな 馬鹿スレ主!
990(1): 132人目の素数さん [] 2019/02/17(日) 14:33:50.80 ID:APWnbozs(7/7) AAS
>>988
>わざわざ、”毎回”のいう意味が分らない
>試行は、普通1回でも可のはず(上記PDFではね)
>時枝で、複数回の試行が、必ず必要ですか?
>回数に上限ありますか?
>普通は何回の試行ですか?
おいw
やはり>>942で懸念した通りだったw スレ主は試行という概念が分かってないw だめだこりゃw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s