[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868
(1): 132人目の素数さん [] 2019/02/15(金) 07:04:08.31 ID:+Sv2iV74(2/20) AAS
>>862
>相手の手の内と山の牌が見えない限り、マージャンは確率のゲーム

見える見えないはどうでもいい
毎回のゲームで条件が同じか違うかが重要
同じ条件ならそこは変数ではなく定数
時枝記事では箱の中身は毎回同じ
だからそこは確率変数たりえない
ただそれだけのこと さっさと理解しろ
876
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/15(金) 10:10:29.08 ID:aAr6On2G(3/13) AAS
>>868
(引用開始)
見える見えないはどうでもいい
毎回のゲームで条件が同じか違うかが重要
同じ条件ならそこは変数ではなく定数
時枝記事では箱の中身は毎回同じ
だからそこは確率変数たりえない
ただそれだけのこと さっさと理解しろ
(引用終わり)

それ、数学としてきちんと定式化されていないように読める
ポエムかな?

「毎回のゲーム」 :?
「条件が同じか違うかが重要」 :条件同じとは?
「同じ条件ならそこは変数ではなく定数」:同じ条件なら定数だといわれるが?

ポエムかな?
気持ちは分かりますよ、気持ちねは(^^

でも、変数、定数の話もきちんと整理して
なにが変数とみるべきで、どういうときにそれが定数とみていいのか
そういうところをきちんとしないと、だれも意味わからんと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s