[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67
(4): 132人目の素数さん [] 2019/02/04(月) 01:22:01.71 ID:hr5un+Qw(3/14) AAS
>さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ.
>例えばkが選ばれたとせよ.
>s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.
↑は、決定番号が自然数である限り否定しようがない。
もし否定したいなら決定番号が自然数とは限らないことを示さなければならない。
はいどうぞ〜 がんばって示してね〜
73: 132人目の素数さん [] 2019/02/04(月) 08:52:46.83 ID:hr5un+Qw(4/14) AAS
スレ主逃亡宣言w
やはり>>67に答えられないんですね っぷ
109: 132人目の素数さん [] 2019/02/04(月) 22:13:21.73 ID:hr5un+Qw(12/14) AAS
>>107
キチガイでもなんでもいいから>>67に答えてごらん
できないならそう言いな
125: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 00:17:53.14 ID:qhednLae(2/15) AAS
確率過程論を分かってるなら、初等確率論である>>67くらい分かるよね?
>>67程度の初等確率論が分からないんじゃ確率過程論もただのハッタリかな? っぷ
167: 132人目の素数さん [] 2019/02/05(火) 22:51:47.73 ID:qhednLae(14/15) AAS
>>166
キチガイ登場w
数学的問い>>67をスルーしといて、言ってることがメチャクチャだなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s