[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
450
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/09(土) 21:06:34.10 ID:c3aU14PB(36/37) AAS
レベルが低いから、残った二人なんだろうね
まあ、どうしようもないよレベルだよね

確率変数の族さえわからない
重川のP47に定義があるのに、
P8の確率変数の定義に嵌まって進めなかった

まあ、時枝記事に書いてある
「確率変数の族」というのは
確率過程論を知る人間にとっては、常識も常識だ

だから、時枝が彼の記事の後半で
確率過程論について語っているといのは
知る人ぞ知るだったのだがね

まあ、分らんやつには分らんだろうね
どうしようもない低レベルだよ
451: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/09(土) 21:18:25.80 ID:CxrVcydz(55/56) AAS
>>450
>確率変数の族さえわからない

文字面だけで
「時枝記事では数列の各項は確率変数」
と思い込むスレ主は正真正銘の馬鹿

時枝記事では、数列は変化しないから確率変数ではない
だから確率過程も独立同分布も無意味

スレ主はそんな基本的なことも分からない馬鹿
数学板の底辺 地獄の餓鬼畜生
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s