[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/03(日) 17:51:30.15 ID:BnDtX2yP(38/49) AAS
(参考:>>1のサイコパスのピエロ発言例)
特に「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」にご注目ください(^^;
過去スレ58 2chスレ:math
768 自分:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/01/25(金) 06:35:26.99 ID:sw2GMLb3 [1/29]
それさ、時枝記事の話じゃなく
例えば下記の彼の発言引用みたいに
誰彼かまわず些末な揚げ足を取って
その実自分が間違えていて、
あるいは、理解不十分な難癖で
それが明らかになったら、
”君子豹変”で自己を正当化するが
その途中で相手に暴言を吐く
そういうサイコパス(=ピエロちゃん)を、たしなめている
そういうことだと思うよ
もっと言えば、それを繰返すなら、コテ付けろと
NGするからみたいな(^^
”実際に人を真っ二つに斬れたら
爽快極まりないだろう”
か、全くサイコパスだねー
この発言が通常人にどう受け止められるか、理解できないんだろうね、彼には
(引用開始)
(>>351より)
実際に人を真っ二つに斬れたら
爽快極まりないだろう
(>>352より)
なんだ、スレ主と同じ自己中か
焼かれて死ね
(>>612より)
勝手に吠えろ 狂犬
(>>616より)
狂犬がワンワン吠えたおかげで
「代表元も決定番号もプレイヤーが勝手に知ればいいので
ディーラーがそんなこと分かったら逆におかしい」
ということが明らかになった
これこそ明確な態度の変更 君子豹変
ありがとよ 狂犬!!!
(>>617より)
必要ないことに
今更ながら気づいちゃったから
ということで君の三パターン、全然無駄だから
どうだ 狂犬 自分の発言で自爆した気分は?
(引用終り)
つづく
471(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/10(日) 12:22:16.88 ID:v+MY/Hv+(4/12) AAS
>>469
>残党は、サイコパスのピエロと、High level peopleの二人だね
数学的には、High level peopleが上だな
落ちこぼれが、「固定」とか「確率変数は箱に入れられない」とか
わけのわからん概念に乗せられているね
定義を確認してから語れよ、数学科出身者なら
「固定」の定義を確認せずに、元祖さまにケンカふっかけて
コテンパンにされて
”君子豹変”〜!とかやったのにはワロタよw(^^
(”君子豹変”は、>>38-41をご参照w)
565(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/11(月) 11:41:20.21 ID:WAQsPo5G(1/6) AAS
>>559
出ました、サイコパス反応が(^^
脊髄反射的にウソをつく(^^;
>ん?ホントだよ
>身の程知らずに戦争おっぱじめる馬鹿な日本人
>まさにスレ主wwwwwww
要するに、自分は君子で、絶対正しいのだと
「間違ってました」とか「冗談だよ」というのが無い
「俺はアメリカ人だからさ」と「東大出身者です」と、同じ構図なんだ
その場を取り繕うために、言えることで思いついたことを、前後のみさかいなく口に出す
そして、収拾が付かなくなるときがあって
そのときは”君子豹変”が飛び出して、”おまえはイヌコロ”だと
(>>38-40ご参照)
笑えます(^^
604(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/11(月) 19:57:36.92 ID:qyW7buAe(14/40) AAS
>>582
>スレ主は東大にも入れぬ負け犬日本人wwwwwww
>負け犬は死ねよ イヌには生きる価値も資格もない
これも、典型的な、サイコパス反応(^^
脊髄反射的に誤魔化すカキコだ(^^;
”スレ主は東大にも入れぬ負け犬日本人wwwwwww”って、意味分る人いるかい?
いやね、おそらく、このスレ見ている人は、多くは(多分殆どは)東大には入っていないと思うんだ
そうすると、このスレ見ている多くは、「東大にも入れぬ負け犬日本人」の同値類に分類されてしまうよね
で、読んだ人は、「こいつ(=ピエロは)、何を言いたいんだ〜!!」と思うでしょう?(^^
これね、
”君子豹変”が飛び出す心理状態と同じと思うよ(>>38-40ご参照)
要するに、自分が論理的に反論できなくなったとき
支離滅裂を構わず、脊髄反射的に、典型的な、
サイコパス反応が出現すると、私は理解しておりますです、はいw(^^
678: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/12(火) 17:47:52.70 ID:fUYie7Ft(2/4) AAS
>>675
>ようするに自己中心的なマイルールを押し付けてそれに従わないのが嫌ってことね
私の解釈は違うよ
彼は正真正銘のサイコパスだ
だから、常人の尺度では判断できない
<証明>
>>38-41より
・”実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう”発言
・”狂犬がワンワン吠えたおかげで、・・・ということが明らかになった
これこそ明確な態度の変更 君子豹変 ありがとよ 狂犬!!!”発言
・このサイコが噛みついた相手は、私ではない!!(^^
まあ、要するに誰かれ構わず、噛みつくやつでしてね
・そして、他人に噛みついてストレスを発散して、不遇な落ちこぼれ数学科劣等生の自分の境遇を慰めたいということ
まあ、ルールなんて、ムシ無視人間ですよ!(^^;
874(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/15(金) 09:53:47.59 ID:aAr6On2G(1/13) AAS
>>873
あとで修正しても可なので
取りあえず
「固定」とは:
という数学の定義の形でちゃんと書いてみて
第一版で良い。あとで、修正してもいいから
それ、数学の議論の第一歩でしょ?
余談だが
それやらずに、なんで>>38-41みたいな議論するんだろうね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s