[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
981: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/17(日) 09:55:45.74 ID:sxwhkqcY >>971 補足 >で、サイコパスは、一種の病気なので、その場しのぎの支離滅裂な理屈をこね回す >一時的に、その瞬間では辻褄があっているように見えるが、少し長期の視点でみると、論理が破綻しているのです 例えば、「固定」論争にしても 数学で普通”fix”という場合、 2変数x、yで、「例えばxを”fix”して・・」という具合 ところが、「時枝は、そもそも変数じゃない」という主張なら 数学一般の変数に対する”fix”なんて概念は使う必要がない、というか使えない(∵変数ではないから) 実にその通りで、彼らが論争した 箱の中の数の「固定」論争(>>40-41) は、まさに、変数の”fix”ではなく 単に、箱に数を入れる”set”の議論でしかない 変数を前提とした”fix”の議論を引用することが変 かつ、例えば、2変数x、yで、「x、yの両方とも固定」なんてしない 複数の変数の、少なくとも一つの変数は、固定しない 「複数の変数を、全部固定」なんて聞いたことがない 一時的に、その瞬間では辻褄があっているように見えるが、少し長期の視点でみると、彼は論理が破綻しているのです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/981
983: 132人目の素数さん [] 2019/02/17(日) 10:00:31.98 ID:APWnbozs >>981 >>942 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/983
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s