[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
954: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/16(土) 08:13:22.65 ID:XQ7cIMJ3 >>890 >ある一つの箱(n=D)が、確率 99/100 Ω={1〜100} だと そこがスレ主のアサハカな間違い 「ある一つの箱で・・・確率99/100になる」 というわけではない 1.開ける箱の候補は100個ある 2.100個のうち99個の箱で、確率は1 残る1個の箱で、確率が0となる 3.どの箱を選ぶか、だけがランダム その確率空間はΩ={1〜100} 4.全体として、確率は99/100になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/954
956: 132人目の素数さん [] 2019/02/16(土) 15:12:03.39 ID:XuG/hLHl >>745 >・確率の視点では、未知の場合は、確率の世界です。上記のa君の例で示した通りです はい、100個の箱のうちどの1個がハズレなのか未知なので、確率の世界です。 >・そして、未定・既定、未知・既知に関わらず、確率変数の背後についている分布は、失われるわけではないよと はい、100個のいずれかをランダムに選ぶので一様分布になります。 以下参考 >>954 >1.開ける箱の候補は100個ある >2.100個のうち99個の箱で、確率は1 > 残る1個の箱で、確率が0となる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s