[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
886: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/15(金) 14:23:27.23 ID:aAr6On2G >>814 補足 (引用開始) >ここで、時枝のX1,X2,X3,… を、独立同分布 i.i.d. (independent,identically distributed) >とします。つまり、この”任意の有限部分族がi.i.d. ”です。 独立同分布 i.i.d.のとき、考える確率空間は、一つの確率変数Xiの1つで済みます あとは、全部同じですからね (引用終わり) (時枝記事については、テンプレ>>22辺りに書いてあるのでご参照) で、時枝では、箱に入れる数は出題者の”自由”だと、書いてある だから、 独立同分布 i.i.d.を使って、 その1つで済む確率空間において、次の通り 1)コイントスで、0か1を入れると、Ω={0,1}で確率1/2 2)サイコロでなら、Ω={1〜6}で確率1/6 3)トランプならカード52枚で、Ω={(1〜13)x4}で確率1/52 4)任意の自然数なら、Ω={n| n?N }で確率0=1/∞(可算) 5)任意の自然数なら、Ω={r| r?R }で確率0=1/∞(非可算) となる で、時枝記事で「固定」と叫べば(^^ ある一つの箱で、 上記の確率空間が吹き飛んで 上記全部の場合、均一になって 確率99/100で Ω={1〜100} になるという これについて、きちんとした証明無しで、 納得する数学科生はおらんだろうよ 数学1年や2年はともかく 特に、数学科3年ないし4年で、 大学の確率論と確率過程論を履修した人は 大学の確率論と確率過程論との整合性を追求するよね その整合性を追求しない人は、 それこそ、 自分の頭で考えているとは言えないでしょ?!(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/886
887: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/15(金) 14:49:39.01 ID:aAr6On2G >>886 文字化け訂正 4)任意の自然数なら、Ω={n| n?N }で確率0=1/∞(可算) 5)任意の自然数なら、Ω={r| r?R }で確率0=1/∞(非可算) ↓ 4)任意の自然数なら、Ω={n| n∈N }で確率0=1/∞(可算) 5)任意の自然数なら、Ω={r| r∈R }で確率0=1/∞(非可算) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/887
888: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/15(金) 15:21:45.40 ID:aAr6On2G >>886-887 タイポ訂正 5)任意の自然数なら、Ω={r| r∈R }で確率0=1/∞(非可算) ↓ 5)任意の実数なら、Ω={r| r∈R }で確率0=1/∞(非可算) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/888
889: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/15(金) 15:31:24.74 ID:aAr6On2G >>886 補足 思いついたときに書いておくと 時枝のいう、ある一つの箱(n=D)が、確率 99/100だと で、時枝が正しいという人は、そのときΩ={1〜100}だという で、それって、” なんじゃらほい”? 理屈もなにもない じゃあ、その一個以外は、 全部 >>886の通りで コイントスで1/2、 サイコロで1/6、 トランプで1/52、 任意の自然数なら、0=1/∞(可算) 任意の実数なら、0=1/∞(非可算) だというのにね で、同値類の代表の選び方には任意性があるから ある一つの箱(n=D)で、Dはいろんな値を取りうる Dは、一つに決まっているわけではない aさんが、代表を選べば、Daになり bさんが、代表を選べば、Dbになる Da≠Dbだと えらく属人的な数学になるけどね(^^ それで、数学科生が納得するんかい? 3年とか4年で、大学の確率論と確率過程論とを履修した後で(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/889
890: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/15(金) 15:53:02.42 ID:aAr6On2G >>889 ついでのついで (>>886より) 独立同分布 i.i.d.のとき、考える確率空間は、一つの確率変数Xiの1つで済む で、時枝記事によれば、 ある一つの箱(n=D)が、確率 99/100 Ω={1〜100} だと 本来の確率過程論通りなら、ただ一つの確率空間で済むべきところ 確率空間は二種類になって、ある一つの箱(n=D)とそれ以外に分けなければいけない これは矛盾ですよ 独立同分布 i.i.d.は定義だったのにね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/890
898: 132人目の素数さん [] 2019/02/15(金) 19:27:32.24 ID:+Sv2iV74 >>886 >時枝記事で「固定」と叫べば(^^ >ある一つの箱で、 >上記の確率空間が吹き飛んで >上記全部の場合、均一になって >確率99/100で Ω={1〜100} >になるという >>889 >時枝のいう、ある一つの箱(n=D)が、確率 99/100だと >じゃあ、その一個以外は、 全部 >>886の通りで・・・ >>890 >時枝記事によれば、 >ある一つの箱(n=D)が、 >確率 99/100 スレ主、そんなつまらんところでつまづいてるのかw 「ある一つの箱で・・・確率99/100になる」 というわけではないよ 1.開ける箱の候補は100個ある 2.100個のうち99個の箱で、確率は1 残る1個の箱で、確率が0となる 3.どの箱を選ぶか、だけがランダム その確率空間はΩ={1〜100} 4.全体として、確率は99/100になる >これについて、きちんとした証明無しで、 >納得する数学科生はおらんだろうよ 時枝記事はきちんとした証明だから 数学科生はみな納得する >特に、 >大学の確率論と確率過程論を履修した人は >大学の確率論と確率過程論との整合性を追求するよね 大学の確率論とは完全に整合するから 誰も文句はいわない 確率過程論は全然無関係だから、これまた 誰も文句はいわない スレ主は自分の頭で考えてない だからこんな簡単なことすら理解できない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/898
944: 132人目の素数さん [] 2019/02/16(土) 00:50:20.96 ID:XuG/hLHl >>886 >で、時枝記事で「固定」と叫べば(^^ ・・・ >確率99/100で Ω={1〜100} >になるという 全然わかってないですね ×固定と叫べば 〇代表から情報をもらうので 時枝解法は当てずっぽうではないと何度言えば理解するのでしょうね(呆れ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/944
945: 132人目の素数さん [] 2019/02/16(土) 00:52:04.39 ID:XuG/hLHl >>886 >これについて、きちんとした証明無しで、 >納得する数学科生はおらんだろうよ スレ主以外みんな納得してますよ、時枝記事というきちんとした証明があるので http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/945
946: 132人目の素数さん [] 2019/02/16(土) 00:55:54.13 ID:XuG/hLHl >>886 >大学の確率論と確率過程論との整合性を追求するよね 時枝記事は確率論でも確率過程論でもなく集合論の定理です。 よって整合性を気にする必要すらありません。 スレ主が理解できないだけです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/946
947: 132人目の素数さん [] 2019/02/16(土) 01:00:19.15 ID:XuG/hLHl >>886 >その整合性を追求しない人は、 >それこそ、 >自分の頭で考えているとは言えないでしょ?!(^^ このケースでは整合性を考えなくても良いということを考えないのがスレ主です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/947
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s