[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
841: 132人目の素数さん [] 2019/02/14(木) 19:09:53.56 ID:FHMXlCYG >>806 >Sergiu Hart氏のgame2 では、選択公理を使わない。 それスレ主の自爆 有理数の小数展開列等の場合には、 代表元の取得に選択公理は必要ない つまりこの場合、スレ主は完全に負けたことになるw >「固定」と「変数は箱に入れられない」という素人迷走 前者は単に「変数ではなく定数」の意味 後者は正しくは 「時枝記事では箱の中身は変数ではない」 の意味 (箱の中身を変数として扱うことはできるが 時枝記事の設定ではそうなっていない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/841
846: 132人目の素数さん [] 2019/02/14(木) 19:17:26.75 ID:FHMXlCYG >>823 >>827 固定の意味は>>841にも書いた通り 単に「変数ではなく定数」の意味 定数に対して、他の項の値から 嘘の分布をデッチあげる スレ主は読解力ゼロのトンデモ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/846
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s