[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
79: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/04(月) 15:11:20.44 ID:YhzssIQ+ >>77 もっと笑っていいぞ スレ主やあんたよりよっぽどアホだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/79
81: 132人目の素数さん [sage] 2019/02/04(月) 15:25:25.97 ID:nksdxiwy >>79 私は東大出身ではないけど、あのレスには笑えた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/81
85: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/04(月) 18:37:00.47 ID:p0E6z2K1 >>79 そうそう ほんまやね〜(^^ いや、言うに事を欠いて 「堂々と東京大学出身」ね なんのケレン味もなく マジでいうから怖いよ 笑えるけどね(^^ (参考) http://kotobaknow.com/keren-mi 意例典 「ケレン味(けれんみ)」とは?正しい意味と使い方 (抜粋) 正しく使うには 映画や作品などで、うまい具合に誇張されていたり演出がなされている場合に 「ケレン味の利いた作品である」 または、そういう要素が無い場合には 「ケレン味の無い作品だ」といった風に利用します。 どちらかと言えば、作品を褒める場合に使用されることが多い言葉となります。 フィクションならではの表現方法や口調、舞台の仕掛けなどが使われている場合は ケレン味豊かだ、ということになりますし、逆に現実に即していると ケレン味がない、正統派で落ち着いているということになります。 http://gogen-allguide.com/ke/kerenmi.html 外連味(けれんみ) - 語源由来辞典 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/85
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s