[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
611: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/11(月) 20:16:50.81 ID:qyW7buAe >>610 まあ 時枝と、従来の確率過程論と、対比しながら、議論できるレベルでないと 数学の議論にならんでしょ 100列だから、確率空間のΩ={1,2,3・・・,100}になるとかさ おいおい、それ小学生じゃんかと 話しにならんよね(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/611
613: 132人目の素数さん [] 2019/02/11(月) 20:19:07.27 ID:OG2xCUB+ >>611 >時枝と、従来の確率過程論と、対比しながら、議論できるレベル 時枝記事では箱の中身は確率変数ではないから 独立同分布とか持ち出す時点で正真正銘の馬鹿 スレ主は数学を語るレベルにない いいからここから出ていけ 池沼 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/613
620: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/02/11(月) 21:33:16.56 ID:qyW7buAe >>618 はい、お止め頂ければ幸いです まあ、>>611にも書いたけど 「時枝と、従来の確率過程論と、対比しながら、議論できるレベルでないと 数学の議論にならん」とそう思っているし そんなつまらん議論をしても、時間の無駄でしょ 確率過程論と、対比しながら、議論すれば、多少のプラスはあるよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/620
622: 132人目の素数さん [] 2019/02/11(月) 21:35:45.23 ID:pWpod5Dv >>611 >時枝と、従来の確率過程論と、対比しながら、議論できるレベルでないと >数学の議論にならんでしょ 対比の必要が無いことを3年かかって理解できないアホ主じゃ議論にならんでしょw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/622
623: 132人目の素数さん [] 2019/02/11(月) 21:37:56.04 ID:pWpod5Dv >>611 >100列だから、確率空間のΩ={1,2,3・・・,100}になるとかさ >おいおい、それ小学生じゃんかと 「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」 ↑ これが理解できないとかさ おいおい、それ小学生じゃんかと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/623
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s