[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
476: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/02/10(日) 13:57:10.45 ID:v+MY/Hv+ >>473 まあ、マジレスすれば >相手に確率過程論の知識が有ろうが無かろうが証明すりゃいいだけw >相手に知識が無いと困るというのは、「俺には証明はできないが、俺の言いたいことを汲み取ってくれ」と懇願しているのと同じこと。 過去にも類似の話があったろ? テンプレ>>16にあるよ スレ54で議論していたのが、定理1.7と関連の系1.8だが おれは、この数学板に書かれたアスキー表示の数学証明は読まないので、せめてPDFにしてくれと で、彼はPDFにアップして嫁と で、おれは一読して、「面白そうな定理だから、大学教員に相談しろ」と で、彼は「もっと証明を読んでくれ」と 俺は「証明が良く分からないが、その定理の命題が変だよ」と 延々議論すること、数か月から半年掛けて、彼は撤退していった で、証明の成否はともかく 1)この証明は、PDF A4で、5枚くらいだったかな。 これをこのスレに展開すれば、10個くらいに分かれるだろう かつ、ΣとかΠとか積分記号とかあったかな、ともかく、この板には書けない数学記号が沢山あってね 2)そんな証明をこの板に書くなと 3)おれやおっちゃんのカキコを見れば分かるだろうが、初稿はタイプミスなどもあるしよ そんなのを真剣に読む気はせんだろ? 4)まあ、結論としては、「証明、証明」というなら、きちんとTeXでも起こして、 それをだれか大学教員でも、せめて友人にでも見てもらってから、PDFかなにかでアップロードしろよと それが、おれが証明を読む最低条件だよ (さもなくば、このスレで1つか2つで収まる略証を書くかだと。) 過去になんども、High level peopleには、 そんなに自信があるなら 大学へ行って、大学教員と議論してこいと、言ったのだがね その挙句の>>31なのだ。 あなたも、ぐじぐじ言っているヒマがあったら>>31だよ それで、正しいのは、おれだと分かるよ(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/476
491: 132人目の素数さん [] 2019/02/10(日) 15:07:34.18 ID:3pF/2yS5 >>476 >正しいのは、おれだと分かるよ(^^ 相対論は間違ってると絶叫するトンデモも同じセリフを吐く 自分の常識に対する根拠のない自信 これが狂気の源w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/491
500: 132人目の素数さん [] 2019/02/10(日) 16:03:52.50 ID:O9UzgKhM >>476 >それが、おれが証明を読む最低条件だよ いや、お前が証明を書くんだよw 確率過程論で不成立が証明できるんだろ?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1549182453/500
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s